PARNASSIUS(淡路昆虫研究会)


parnassius 淡路昆虫研究会の会誌「PARNASSIUS」
ウスバシロチョウ属の名を冠した本誌は、淡路島の昆虫相の解明を目標として創刊されました。


「PARNASSIUS」の目次とPDFファイル
                  総目次
第50号 第49号 第48号 第47号 第46号 第45号 第44号 第43号 第42号 第41号
第40号 第39号 第38号 第37号 第36号 第35号 第34号 第33号 第32号 第31号
第30号 第29号 第28号 第27号 第26号 第25号 第24号 第23号 第22号 第21号
第20号 第19号 第18号 第17号 第16号 第15号 第14号 第13号 第12号 第11号
第10号 第9号 第8号 第7号 第5-6号 第4号 第3号 第2号 第1号

総目次
全体ファイル(PDF1.1MB)
ページのトップへ


第50号(2002)
全体ファイル(PDF2.1MB)
表紙・目次
1-5 洲本市安乎町の蝶類とその変遷/堀田 久
5 メンガタメクラガメの採集記録/堀田 久
6-8 「淡路花博」における害虫進入警戒調査に関わって/藤富正昭
9 イシガケチョウの思い出/梅本晃義
コムラサキの採集記録/梅本晃義
クロコノマチョウの採集記録/梅本晃義
10 2001年夏の成果/交告尚史
11-13 淡路島南部の蛾(1999)の訂正と追加/藤平 明
13 イシガケチョウの生態について/堀田 久
14 淡路島産昆虫類4100種を超える/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第49号(2000)
全体ファイル(PDF1.7MB)
表紙・目次
1-16 淡路島産甲虫目録(3)/高橋寿郎
17 Homodes vivida Guenee ニジオビベニアツバの記録/藤平 明
17-18 イッシキガガンボモドキを安乎町で採集/堀田 久
18 ヒメカマキリの採集記録/堀田 久
タイワンウチワヤンマを安乎町で採集/堀田 久
編集後記・奥付
ページのトップへ


第48号(1999)
全体ファイル(PDF3.6MB)
表紙・目次
1-16 淡路島産甲虫目録(2)/高橋寿郎
16 クロモンツヅリガを記録/藤平 明
17 吹上浜のハマスズの現状/藤平 明
ウスイロコノマチョウの採集記録/堀田 久
クロコノマチョウの吸汁について/堀田 久
18 ミヤマカラスアゲハの採集記録/堀田 久
カバマダラについて/谷川大海
19 ミヤマカワトンボを採集/交告尚史
1999年夏の探蝶の成果/交告尚史
20 ハマボウを食べる?ラミーカミキリ/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第47号(1998)
全体ファイル(PDF1.6MB)
表紙・目次
1-10 淡路島産甲虫目録(1)/高橋寿郎
10 センチコガネの観察記録/堀田 久
Anisodes absconditaria Walker クロモンウスチャヒメシャク1♂淡路島南部で記録/藤平 明
11 安乎町のシルビアシジミについて/堀田 久
12 コウスバカゲロウの採集記録/堀田 久
ラミーカミキリを津名町大町で目撃/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第46号(1998)
全体ファイル(PDF1.9MB)
表紙・目次
1-10 淡路島産甲虫類に関する文献目録(2)/高橋寿郎
11 クツワムシの体色について/堀田 久
11-12 ヒナカマキリの観察記録/堀田 久
12 安乎町におけるトゲナナフシの記録/堀田 久
12-13 イシガケチョウについて/谷川大海
13-14 Hypena lignealis Walker オスグロホソアツバの記録/藤平 明
14 編集後記・奥付
ページのトップへ


第45号(1997)
全体ファイル(PDF1.8MB)
表紙・目次
1-10 淡路島産甲虫類に関する文献目録(I)/高橋寿郎
11-12 淡路島南部で注目される蛾(IV)/藤平 明
13 阿万でミヤマカラスアゲハを採集す/藤平 明
2月にアミメカゲロウを採集/堀田 久
津名町でラミーカミキリを採集/堀田 久
14 オジロサナエを採集/交告尚史
編集後記・奥付
ページのトップへ


第44号(1996)
全体ファイル(PDF2.1MB)
表紙・目次
1-7 淡路島のコガネムシ/高橋寿郎
7 ヒメアカタテハの越冬について/堀田 久
8-9 淡路島南部で注目される蛾(III)/藤平 明
9 先山でのヒゲシロスズ観察例/竹田俊道
10 淡路島北部にニッポンハナダカバチとキアシハナダカバチモドキを産す/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第43号(1996)
全体ファイル(PDF1.8MB)
表紙・目次
1-2 淡路島南部で注目される蛾(II)/藤平 明
2 コムラサキを発見/交告尚史
トゲナナフシの生息記録/登日邦明
3-10 兵庫県のサシガメ・マキバサシガメ(2)/高橋寿郎
10 ブドウトラカミキリの採集記録/堀田 久
クロハナムグリの採集記録/堀田 久
11-12 クロコノマチョウについて/谷川大海
12 編集後記・奥付
ページのトップへ


第42号(1995)
全体ファイル(PDF2.6MB)
表紙・目次
1-5 私版 淡路の昆虫リスト(2)/藤富正昭
5-13 兵庫県のサシガメ・マキバサシガメ(1)/高橋寿郎
14-15 淡路島南部で注目される蛾(I)/藤平 明
15-17 クロコノマチョウについて/谷川大海
17 イッシキガガンボモドキの♂を採集/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第41号(1994)
全体ファイル(PDF1.7MB)
表紙・目次
1-4 私版 淡路の昆虫リスト/藤富正昭
5-13 兵庫県のコガネムシについて/高橋寿郎
13 イシガケチョウについて/谷川大海
14 コムラサキを採集/交告尚史
15-16 昆虫類の早期発生について/堀田 久
16 編集後記・正誤表・奥付
ページのトップへ


第40号(1993)
全体ファイル(PDF2.5MB)
表紙・目次
1-6 淡路島の甲虫相/高橋寿郎
7-10 クロコノマチョウの飼育/谷川大海
10-13 コムラサキの飼育/谷川大海
13 ウスイロコノマチョウ飛び来る/谷川大海
13-14 淡路島未記録の蜂類/大草伸治
14-15 1993年夏の成果/交告尚史
15 一宮町でイカリモンガを採集/大草伸治
15-16 コシロシタバの採集記録/堀田 久
16 1月に活動するベニシジミ/堀田 久
ツクツクボウシの遅い記録/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第39号(1993)
全体ファイル(PDF1.9MB)
表紙・目次
1-4 蝶ふたたび/交告尚史
4-6 淡路島のオサムシ類/大草伸治
7 コムラサキ梢上を滑翔/谷川大海
8 洲本市池内にてクロコノマチョウ採集/谷川大海
9 イッシキガガンボモドキの採集記録/登日邦明
津名町大町でコムラサキの前翅を拾う/登日邦明
10 洲本市安乎町でコムラサキを採集/堀田 久
淡路町でイシガケチョウを目撃/堀田 久
11 ヒラズゲンセイ他数種の採集報告/前川和昭
成ヶ島のアカスジカメムシ/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第38号(1992)
全体ファイル(PDF1.3MB)
表紙・目次
1-6 淡路島での蝶の採集/菊池宏美
6 分布域を拡大しつつあるイシガケチョウ/登日邦明
7-9 常隆寺山の昆虫採集記録/堀田 久
9 ベニゴマダラヒトリの採集記録/登日邦明
10 ナミアゲハの無尾型/登日邦明
トゲナナフシの採集記録/堀田 久
11 コムラサキの目撃記録/堀田 久
ハネビロエゾトンボの採集記録/竹田俊道
編集後記・奥付
ページのトップへ


第37号(1990)
全体ファイル(PDF0.9MB)
表紙・目次
1-2 淡路島の蝶類採集記録/菊池宏美
2 クロコノマチョウ採集例/竹田俊道
オオウスバカゲロウ採集例/竹田俊道
3 淡路島でヤエヤマムラサキとコムラサキを採集/菊池宏美
ビワの果汁を吸うアゲハチョウ/堀田 久
4-5 淡路島に於けるクチキコオロギの新産地について/登日邦明
6-7 洲本市でのカイコの飼育記録/堀田 久
7 イシガケチョウ目撃例/竹田俊道
8 ヨツボシトンボ五色町に多産/竹田俊道
洲本市安乎町でヒナカマキリを採集/堀田 久
編集後記・奥付
ページのトップへ


第36号(1990)
全体ファイル(PDF1.6MB)
表紙・目次
1 淡路へきた虫(1) アルファルファタコゾウムシ/藤富正昭
2-3 洲本市のセミ類について/堀田 久
3 洲本市安乎町でクロコノマチョウを採集/堀田 久
4 阿万でクロコノマチョウを採る/藤平 明
諭鶴羽山イシガケチョウを目撃/登日邦明
5 リュウキュウムラサキ2頭を記録/藤平 明
6 灘でイシガケチョウを記録/藤平 明
チョウ採集2例/前川和昭
編集後記・奥付
ページのトップへ


第35号(1989)
全体ファイル(PDF1.6MB)
表紙・目次
1-3 洲本市における春のチョウについて/堀田 久
4-7 カメムシの採集記録/前川和昭
7 オオキンカメムシの死骸を採集/前川和昭
12月にチャバネセセリを採集/堀田 久
エビガラスズメの遅い羽化例/堀田 久
8 北淡町浅野でマイコトラガを採集/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第34号(1988)
全体ファイル(PDF0.5MB)
表紙・目次
1-2 アゲハチョウ類のオニユリにおける吸蜜活動/堀田 久
2 オジロサナエを上灘で採集/堀田 久
3 淡路島でイナゴの大発生/竹田俊道
タマムシ幼虫の食樹について(2)/堀田 久
4 南淡町黒岩でイシガケチョウを採集/藤富正昭
常隆寺山でマイコトラガを採集/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第33号(1988)
全体ファイル(PDF1.2MB)
表紙・目次
1-3 洲本市由良小学校付近のチョウ類/堀田 久
3 ヒメカマキリの採集例/竹田俊道
南淡町灘大川でスミナガシを得る/藤平 明
常隆寺山でシノノメシャチホコを採集/登日邦明
4 ウスイロコノマチョウ阿万に産す/藤平 明
淡路のハンミョウ採集記録/前川和昭
クロモンハイイロノメイガ先山に産す/藤平 明
5 煙島の双翅類採集記録若干/登日邦明
常隆寺山でヒナカマキリを採集/登日邦明
6 ラクダムシを洲本市山手で採集/登日邦明
ウスタビガの採集記録/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第32号(1987) 創立20周年記念号
全体ファイル(PDF1.7MB)
表紙・目次
1-2 淡路昆虫研究会20周年に思うこと/奥谷禎一
2 オオシモフリスズメの採集例/堀田 久
ヒメチャバネトガリノメイガ?/藤平 明
3-11 兵庫県のツツハムシ/高橋寿郎
11 モンシロモドキの採集記録/登日邦明
12-15 洲本市由良小学校付近の昆虫類/堀田 久
15 ヤマトクロスジヘビトンボ淡路島に産す/堀田 久
16-17 淡路島中・南部地域の秋季直翅類観察記録/竹田俊道
18 ミノウスバを洲本市下加茂で目撃/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第31号(1984)
全体ファイル(PDF1.3MB)
表紙・目次
1-6 兵庫県のツチカメムシ/高橋寿郎
6 トゲナナフシ淡路島に産す/登日邦明
ツシマクロスジヘビトンボの採集記録/登日邦明
7 採集4例の報告/前川和昭
8 シロチョウ科の訪花について/堀田 久
編集後記・奥付
ページのトップへ


第30号(1984)
全体ファイル(PDF1.4MB)
表紙・目次
1-7 淡路島より新たに記録される甲虫について/高橋寿郎
8-10 淡路島のマイコトラガについて/登日邦明
10 タマムシ幼虫の食樹について/堀田 久
南淡町でイシガケチョウを採集/藤平 明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第29号(1983)
全体ファイル(PDF1.3MB)
表紙・目次
1-14 兵庫県のエンマムシ類/高橋寿郎
14 洲本市にてウスイロコノマチョウ採集/前川和昭
アカシジミの採集例/堀田 久
15-17 淡路産ゴミムシ採集記録/前川和昭
17 ハラビロカマキリの採集記録/登日邦明
18 ワモンキシタバの採集例/堀田 久
クロアゲハ無尾型の採集例/谷川大海
編集後記・奥付
ページのトップへ


第28号(1983)
全体ファイル(PDF1.2MB)
表紙・目次
1-3 兵庫県におけるRhyparochromus属ナガカメムシ5種の分布について/高橋寿郎
4-9 兵庫県のハムシダマシ/高橋寿郎
10-12 淡路島における蝶類の成虫出現期/堀田 久
12 ムラサキシジミの採集記録/林 俊雅
13-16 淡路島産蛾類採集記録(I)/林 俊雅
16 ヨコヅナツチカメムシ三熊山に産す/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第27号(1983)
全体ファイル(PDF1.5MB)
表紙・目次
1-6 兵庫県のマメゾウムシ/高橋寿郎
6 ベニシジミの冬季の活動記録/堀田 久
7-9 三熊山蛾類採集記録 [I]/西岡公明
9 ウラナミアカシジミの朝の活動例/堀田 久
10-12 兵庫県産Lethaenus属ナガカメムシ3種の分布について/高橋寿郎
13-14 淡路島の蝶の変遷/堀田 久
14 諭鶴羽山でトゲヒゲヒメカミキリを採集/田中 稔
15 淡路島に於けるゴホンダイコクコガネの新産地/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第26号(1982) 創立15周年記念号
全体ファイル(PDF2.1MB)
表紙・目次
1-2 淡路昆虫研究会15年に思う/奥谷禎一
3-6 兵庫県のツチハンミョウ/高橋寿郎
7-9 夜の道路上で採集された直翅類/山崎博道
10-12 アゲハチョウ類の訪花について/堀田 久
12 タイワンウチワヤンマとウチワヤンマ混棲す/田中 稔
五色町でエゾスジグロシロチョウを採集/広畑政己
13-16 淡路島産蜂類採集記録(II)/岡田清隆
16 センチコガネの採集例/堀田 久
17-26 クチキコオロギの生態/竹田俊道
26 ミノウスバの採集例/堀田 久
27 ジャンボトリバ淡路島に産す/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第25号(1981)
全体ファイル(PDF1.6MB)
表紙・目次
1-3 クチキコオロギの淡路島内新分布/山崎博道
4 淡路島産蜂類覚え書(V)/登日邦明
5-6 沼島の蝶類について/堀田 久
6 先山で淡路未記録のカミキリ2種/金田昌士
7-11 淡路の蝶類採集記録/前川和昭
11 淡路未記録のアリ類3種/登日邦明
12 洲本市で採集したゼフィルスの記録/林 俊雅
ヒメツチハンミョウの採集例/堀田 久
13-15 南淡路島産蜂類採集記録(I)/岡田清隆
編集後記・奥付
ページのトップへ


第24号(1981)
全体ファイル(PDF2.3MB)
表紙・目次
1-3 淡路島産ハラゲビロウドコガネについて/高橋寿郎
3 ツマグロヒョウモンの異常型/林 俊雅
4-6 ゴイシシジミの飼育/堀田 久
7-11 洲本市の蝶類採集記録/林 俊雅
11 オオツノトンボを三熊山で採集/堀田 久
12 淡路の害虫 その(2) サンカメイガ/藤富正昭
13-17 五色町広石地区のクロコノマチョウ/浅田 卓
17 スミナガシの第3化について/堀田 久
18-19 洲本市で採集された注目すべき蛾類3種について/登日邦明
19 編集後記・奥付
ページのトップへ


第23号(1980)
全体ファイル(PDF1.8MB)
表紙・目次
1 コノマチョウ属種の採集記録について/浅田 卓
2-4 淡路島のナガサキアゲハ/堀田 久
5-8 淡路島の蝶類調査報告/広畑政己
8 ゴイシシジミ淡路島に産す/堀田 久
トラフシジミ三熊山にも産す/登日邦明
9 淡路未記録のカミキリ8種/金田昌士
トサヒラズゲンセイ淡路島に産す/登日邦明
10 洲本市でゴイシシジミを採集/林 俊雅
ゴイシシジミの異常型/堀田 久
編集後記・奥付
ページのトップへ


第22号(1980)
全体ファイル(PDF1.2MB)
表紙・目次
1-4 兵庫県南淡町に於けるウラナミシジミの越冬と温度について/広畑政己
4 エゾカタビロオサムシの採集例(追加)/登日邦明
5-7 淡路島産トンボ類(II)/堀田 久
7 コカブトムシの採集例/堀田 久
アカマダラコガネ一宮町に産す/堀田 久
8 津名郡にてクロコノマチョウ採集/浅田 卓
編集後記・奥付
ページのトップへ


第21号(1979)
全体ファイル(PDF0.9MB)
表紙・目次
1-2 淡路島産コガネムシ類(II)/堀田 久
2 淡路島でタイワンエンマコオロギ採集/竹田俊道
3-5 淡路島のカミキリムシ追加(VI)/堀田 久
5 三熊山にコロギス産す/竹田俊道
鮎屋ダムでオジロサナエを採集/竹田俊道
6 ラミーカミキリ淡路島に産す/高橋寿郎
コジマヒゲナガコバネカミキリ Molorchus kojimai 三熊山に産す/金田昌士
7 エゾカタビロオサムシの採集例/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第20号(1979)
全体ファイル(PDF1.6MB)
表紙・目次
1-4 淡路島のヒメオサムシ/高橋寿郎
5-9 淡路島のセンチコガネ/高橋寿郎
9 淡路島産蜂類覚え書(IV)/登日邦明
10-18 南淡の蛾(IV)/藤平 明
18 ハマオモトヨトウ淡路島に産す/登日邦明
ヒメコブヤハズカミキリの新産地/登日邦明
19 南淡町でキマエコノハを得る/藤平 明
20-21 淡路島中・南部のオサムシ3種の採集記録/川瀬恵二
22-23 淡路島産のゾウムシ類について(II)/堀田 久
23 編集後記・奥付
ページのトップへ


第19号(1978)
全体ファイル(PDF1.9MB)
表紙・目次
1-3 淡路島のカメムシ類について(II)/堀田 久
3-5 淡路島産の蜂類について(II)/堀田 久
6-9 淡路島のヒメハルゼミについて/登日邦明
10-14 淡路島産昆虫採集記録(II)/堀田 久
15 材採集より得られたカミキリ/金田昌士
淡路より未記録のカミキリ3種/金田昌士
16-18 淡路産蝶類採集目録/浅田 卓
18 キトンボの採集記録/登日邦明
19 淡路島のカミキリムシ追加(V)/堀田 久
19-20 クロツバメシジミ調査リポート/広畑政己
20-21 淡路島に於けるウラナミシジミの越冬について/広畑政己
21 編集後記・奥付
ページのトップへ


第18号(1978)
全体ファイル(PDF1.9MB)
表紙・目次
1-3 海を渡るアサギマダラ(II)/登日邦明
3 アキグミの花に集まるクロフオオシロエダシャク/登日邦明
洲本市池ノ内・猪鼻にアカシジミ産す/登日邦明
4-16 淡路島産昆虫類採集記録/堀田 久
16 先山でコツバメを採集/堀田 久
17 南淡町大日ダムでクロコノマチョウ採集/浅田 卓
先山でチャイロヒメカミキリ/堀田 久
アカマダラコガネ三熊山に産す/登日邦明
18-19 淡路の害虫 その(1) ミナミアオカメムシ/藤富正昭
19 編集後記・奥付
ページのトップへ


第17号(1977)
全体ファイル(PDF1.4MB)
表紙・目次
1 柏原山冬虫夏草採集記/山西 元
2-3 淡路島のシデムシ類について/堀田 久
3 淡路島産蜂類覚え書(III)/登日邦明
4 淡路島のカミキリムシ追加(IV)/堀田 久
コツバメ三熊山に産す/登日邦明
5-28 三熊山の昆虫について/広地 昇・奈良隆史・木戸和伸
28 編集後記・奥付
ページのトップへ


第16号(1976) 創立10周年記念号
全体ファイル(PDF3.4MB)
表紙・目次
1-2 淡路昆虫同好会10周年によせて/奥谷禎一
2 先山のヒメハルゼミについて/堀田 久
3-9 淡路島の甲虫相/高橋寿郎
9-10 クロフオオシロエダシャクの吸水について/登日邦明
10 9月にクロシオキシタバを採集/堀田 久
11-32 先山の昆虫相(I)/堀田 久
32 三熊山でスミナガシを目撃/登日邦明
33-34 淡路島産バッタ類追加(II)/山崎俊道
34-36 淡路島産蜂類覚え書(II)/登日邦明
36 編集後記・奥付
ページのトップへ


第15号(1975)
全体ファイル(PDF0.7MB)
表紙・目次
1-4 淡路島産のゾウムシ類について/堀田 久
4 淡路島のカミキリムシ追加(III)/堀田 久
5-6 淡路島産バッタ類追加(I)/山崎俊道
7-12 南淡の蛾(III)/藤平 明
13 ヒメハルゼミの新産地/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第14号(1975)
全体ファイル(PDF2.1MB)
表紙・目次
1-3 淡路島産のコガネムシ類について/高橋寿郎
3 南淡町大川にクロコノマチョウ産す?/登日邦明
4-6 淡路島産のカメムシ類について/堀田 久
6 吹上浜の甲虫2種/奥谷禎一
アオマツムシについて/堀田 久
7-13 淡路島産バッタ類/山崎俊道
13 編集後記・奥付
ページのトップへ


第13号(1974)
全体ファイル(PDF1.2MB)
表紙・目次
1-3 淡路島産コガネムシ類/堀田 久
4 淡路島のカミキリムシ追加(II)/堀田 久
4-8 淡路島の蜂類について/堀田 久
8 モンシロモドキを上灘畑田で採集/登日邦明
チビクワガタの採集例/登日邦明
9-10 春・秋のクチキコオロギ/山崎俊道
編集後記・奥付
ページのトップへ


第12号(1974)
全体ファイル(PDF1.3MB)
表紙・目次
1-4 秋、冬のクチキコオロギ/山崎俊道
4 淡路島産の蝶類追加(I)/堀田 久
洲本市でミヤマクロハナカミキリを採集/堀田 久
5-13 南淡の蛾(II)/藤平 明
13-14 淡路島産のセミ類について/堀田 久
14 淡路島でコカブトムシを採集/堀田 久
15-16 夜間における蛾類の集団吸蜜例/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第11号(1973)
全体ファイル(PDF1.0MB)
表紙・目次
1-2 クチキコオロギ淡路島の各地に産す/山崎俊道
2 クロモンハイイロノメイガ淡路に産す/藤平 明
淡路島のタマムシ2種/辻 啓介
3-6 淡路島産蛾類分布資料(IV)/登日邦明
7-10 南淡の蛾/藤平 明
11-14 淡路島産トンボ類/堀田 久
14 淡路島でミヤマカラスアゲハ夏型を採集/堀田 久
15-17 淡路島蜂類覚え書(I)/登日邦明
17 編集後記・奥付
ページのトップへ


第10号(1973)
全体ファイル(PDF0.9MB)
表紙・目次
1 ”淡路島の蝶相”を書き終えて/登日邦明
諭鶴羽山でクロシオキシタバ/堀田 久
2-4 淡路島のミドリシジミについて/堀田 久
4 南淡町でトラフシジミを採集/藤平 明
洲本市でリュウキュウムラサキ/坂口 操
5-6 淡路島のクワガタムシ/堀田 久
6-7 淡路島のカミキリムシ追加(1)/堀田 久
7 淡路島でオオヒョウタンゴミムシを採集/堀田 満
洲本市でヒメヒラタタマムシ/堀田 久
編集後記・正誤表・奥付
ページのトップへ


第9号(1973)
全体ファイル(PDF1.0MB)
表紙・目次
1-2 淡路島のCatocala/登日邦明
2 燈火に飛来したヒメハルゼミ/登日邦明
常隆寺山でスジマダラモモブトカミキリを採集/登日邦明
3-8 淡路島産の蝶類について/堀田 久
9-17 淡路島・若干の蛾の記録/登日邦明
編集後記・奥付
ページのトップへ


第8号(1973)
全体ファイル(PDF0.6MB)
表紙・目次
1-5 淡路島のカミキリムシ/堀田 久
6-10 洲本市付近の蛾の記録/坂口 操
11 淡路で再発見されたヒメハルゼミ/堀田 久
洲本市相川でクロコノマチョウ/堀田 久
12-13 チョウの飼育記録/堀田 久
編集後記・奥付
ページのトップへ



同好会誌目次へ