ひろおび(播麿蝶友会)

hiroobi 播麿蝶友会の会誌「ひろおび」
会員を増員しないという会則に基づいて運営された、蝶の専門誌です。


「ひろおび」の目次とPDFファイル
    第8号 第7号 第6号 第5号 第4号 第3号 第2号 第1号

第8号(1989)
全体ファイル(PDF18.9MB)
表紙
1-8 兵庫県産蝶類分布資料(5) −ギフチョウ・ウスバシロチョウー/広畑政巳・近藤伸一
8 県下に於ける蝶数種の産卵に関する記録/広畑政巳
9 ウラナミジャノメをメリケンカルカヤから発見/近藤伸一
10 広島県東部と岡山県からベニモンカラスシジミの採集地報告/佐々木薫
11-13 春季に於けるモンシロチョウ属2種の生態/広畑政巳・近藤伸一
14 兵庫県の蝶雑記(2)/広畑政巳
15-16 ギフチョウの累代飼育について/八木 弘
17 南西諸島の迷蝶二種/入江照夫
18-27 台湾の蝶採集記/近藤伸一
27 早春に生野町で採集した蝶/入江照夫
28-29 宮古島の蝶/入江照夫
29 青垣町でエゾスジグロシロチョウを採集/広畑政巳
幹に産卵されたクロシジミの卵/広畑政巳・近藤伸一・永畑嘉之
30 オオウラギンヒョウモンの飼育と観察/八木 弘
30-31 夏の石垣島で採集した蝶/広畑政巳
32-33 サンゴ礁に囲まれた南の島・採集記/苔木隆幸
33 ウスイロヒョウモンモドキの多産例/近藤伸一
34 ルリシジミがエビヅルに産卵/近藤伸一
播麿蝶友会会員名簿
編集後記・奥付
目次
ページのトップへ


第7号(1984)
全体ファイル(PDF24.0MB)
表紙
1-14 兵庫県におけるヒメアカタテハについて/近藤伸一
14 ヒロオビミドリシジミを追って/川崎悟良
14-15 メスアカミドリシジミの採集記録2例/広畑政巳
15 アオスジアゲハのエサキ型採集例/佐々木薫
ナガサキアゲハ雌の黒化型/広畑政巳
16-22 兵庫県の蝶(2)揖保川水系の蝶相/尾崎 勇
22 兵庫県の蝶雑記(1)/広畑政巳
23-30 八重山の蝶類採集記録 その2(1982)/佐々木薫
30 アサギマダラの移動調査について/近藤伸一
31-34 八重山の蝶感想記/八木 弘
34 石垣島のタイワンツバメシジミ/入江照夫
オオウラギンヒョウモン1776卵を産卵/近藤伸一
35 ナガサキアゲハの雌雄型/入江照夫
36 石垣島でツバメシジミを採集/八木 弘
オオチャバネセセリ(Polytremis pellucida)の斑紋異常型/佐々木薫
37-40 西播の蝶分布資料(9)/岩村 厳
40 シロチョウ属pieris2種の食草について/広畑政巳
木曽駒ケ岳の蝶/苔木隆幸
41 兵庫県におけるウスイロコノマチョウの採集記録/広畑政巳
42 ミスジチョウの幼虫と枯れ葉/近藤伸一
トガネチャバネセセリ(Pelopidas agna)雌の斑紋異常型/佐々木薫
43 兵庫県南西部に於けるウラクロシジミの分布/佐々木薫
44-45 ヒサマツミドリシジミ雌の斑紋について/広畑政巳
46-47 兵庫県南西部に於けるヒサマツミドリシジミの分布/佐々木薫
47 ヒメアカタテハの移動調査についてのお願い/近藤伸一
南光町船越でアサギマダラの越冬幼虫を確認/広畑政巳
48 梅雨期・杉ヶ沢高原の蝶相/入江照夫
編集後記・奥付
播麿蝶友会会員名簿
目次
ページのトップへ


第6号(1982)
全体ファイル(PDF13.8MB)
表紙
1-14 八重山の蝶/岩村 厳
15-23 八重山の蝶類採集記録(1980)/佐々木薫
24-26 石垣島晩秋の採集記/入江照夫
27-30 八重山諸島に蝶を訪ねて/八木 弘
30 沖縄県産ナガサキアゲハ若齢幼虫の耐寒性について/広畑政巳
31-34 兵庫県に於けるヒメキマダラヒカゲの分布と化性について/広畑政巳
35-37 兵庫県南西部に於けるミスジチョウの分布/佐々木薫
37 クロコノマチョウを相生市で採集/川崎悟良
チャバネセセリの越冬生態/広畑政巳
38 ウラナミジャノメの室内産卵の試み/八木 弘
一宮町で採集したゼフィルス数種の記録/尾崎 勇
39 夏季採集大会報告・夏の三濃山で行う/苔木隆幸
40-42 蝶の斑紋異常型12例/広畑政巳
43 ひろおびNo.1〜No.5・総目次
44 播磨蝶友会合同蝶供養開催す
播麿蝶友会会員名簿
編集後記・奥付
目次
ページのトップへ


第5号(1980)
全体ファイル(PDF11.3MB)
表紙
1 表紙説明
2-9 西播蝶分布資料(7)/岩村 厳
10-18 兵庫県のナガサキアゲハ/広畑政巳
18 ヒロオビミドリシジミの新産地/川崎悟良
シルビアシジミの飼育日記/入江照夫
19-20 蝶の飼育を試みて/八木 弘
21 姫路市御立北山の蝶/苔木隆幸
ツマグロヒョウモンの越冬と温度について/広畑政巳
22 蝶2種の飼育による観察から/入江照夫
エゾスジグロシロチョウの採集記録数例/広畑政巳
23 宍粟郡一宮町にヒサマツミドリシジミを求めて/佐々木薫
ギフチョウの斑紋異常型/広畑政巳
24-30 兵庫県の蝶(1)/尾崎 勇
30 播麿蝶友会会員名簿
編集後記・奥付
目次
ページのトップへ


第4号(1979)
全体ファイル(PDF23.5MB)
表紙
目次
1-9 西播の蝶分布資料(6):赤穂市の蝶類/岩村 厳
9 蝶に誘われ山野を駆ける/八木 弘
10-14 兵庫県のクロツバメシジミ/広畑政巳
14-15 室津の異常型アオスジアゲハ/入江照夫
15 キチョウの雌雄型/入江照夫
16 ツマグロヒョウモン♀の斑紋異常型/尾崎 勇
ヒメシジミの異常型/佐々木薫
エゾスジグロシロチョウの採集記録一例/広畑政巳
17-18 ゼフィルス越冬卵の採卵記/苔木隆幸
18 安富町大河弁獄7月上旬の蝶/広畑政巳
18-20 キリシマミドリシジミの飼育について/佐々木薫
20 12月に見かけた蝶数種について/広畑政巳
ヤナギを食べたモンキアゲハ/佐々木薫
21-22 兵庫県に於けるツマグロヒョウモンの越冬生態/広畑政巳
23-24 兵庫県西部のヒロオビミドリシジミの分布に関して/岩村 厳
24-25 相生市の蝶/川崎悟良
25 越冬していたウラナミシジミ/広畑政巳
26-34 兵庫県のギフチョウ/尾崎 勇
34 冬季に羽化したツマグロヒョウモン/広畑政巳
35-36 兵庫県南部のコムラサキの4化について/尾崎 勇
36 編集後記
37 播麿蝶友会会員名簿
奥付
ページのトップへ


第3号(1977)
兵庫県に於ける蝶類の分布と採集記録(その3) シジミチョウ科.セセリチョウ科.
全体ファイル(PDF2.9MB)
表紙
1 凡例
2-8 採集記録
9-19 採集数表
19 あとがき・奥付
ページのトップへ


第2号(1977)
兵庫県に於ける蝶類の分布と採集記録(その2)
タテハチョウ科.ジャノメチョウ科.マダラチョウ科.テングチョウ科.ウラギンシジミ科.
全体ファイル(PDF2.9MB)
表紙
1 分布図 月別種類別採集数表の使い方
2-16 分布図
17-26 採集数表
26 あとがき・奥付
ページのトップへ


第1号(1976)
兵庫県に於ける蝶類の分布と採集記録(その1) アゲハチョウ科.シロチョウ科.
全体ファイル(PDF4.2MB)
表紙
1 分布図 月別種類別採集数表の使い方
2 兵庫県地図
3-7 分布図
8-11 採集数表
12 奥付
ページのトップへ



同好会誌目次へ