NPO法人こどもとむしの会
コエゾゼミ
![](img/icon_spade.gif)
![](img/icon_heart.gif)
コエゾゼミ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
よく見られる季節:7〜8月 大きさ:49〜52mm いるところ:高い山の広葉樹や針葉樹 たつじんのコメント:最も涼しいところを好むセミ。兵庫県では、但馬地方の山奥だけにすんでいる。7月下旬から8月にかけて、ミズナラなどの広葉樹やマツなどの針葉樹にもいる。枝の上をよく歩き、「鳴き移り」もする。飛翔力はそれほど強くはない。 |
![](img/photos/7_koezo_070719.jpg)
![](img/photos/7_koezo_8269.jpg)
![](img/photos/7_koezo_070727.jpg)
![](img/semi90.gif)
コエゾゼミ | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
||
よく見られる季節:7〜8月 大きさ:49〜52mm いるところ:高い山の広葉樹や針葉樹 たつじんのコメント:最も涼しいところを好むセミ。兵庫県では、但馬地方の山奥だけにすんでいる。7月下旬から8月にかけて、ミズナラなどの広葉樹やマツなどの針葉樹にもいる。枝の上をよく歩き、「鳴き移り」もする。飛翔力はそれほど強くはない。 |