昆虫館日誌 雨は降らなかったけど・・・2024年7月6日(土)の昆虫館 今日はいつも雨男と呼ばれている私がスタッフをする日です。でも雨は降らず、雨男呼称返上の久々の良い天気。開館準備が整い館内を一巡り。窓枠の上の方にカジカガエルがいました。展示用に捕まえようと手を伸ばすと、カジカガエルはピョンと跳ねて水路へ。私... 2024.07.06 2025.02.22 昆虫館日誌
昆虫館日誌 オタマジャクシいっぱい・イモリのあかちゃんも・原っぱにはキラキラのむしもいたよ 6月24日(土)の昆虫館。来館者少なく、のんびり、ゆったり、すごせた1日でした。モリアオガエルの卵から、オタマジャクシが生まれて、水路にいっぱいいます。新しい卵もまだあります。モリアオガエルも、昆虫館の壁などにいます。館内に連れてきたモリア... 2023.06.24 2025.02.22 昆虫館日誌
昆虫館日誌 いよいよモリアオガエルの産卵が始まりました。 昆虫館に着くとモリアオガエル、カジカガエルが鳴く中、木の枝に泡状のモリアオガエルの卵が目につきました。いよいよ産卵が始まったようです。朝方昆虫館の前の道を地元の人たちが多数リュックを背負って瑠璃寺の方へ歩いて行かれました。たづねるとクリンソ... 2022.05.21 2025.02.22 昆虫館日誌
昆虫館日誌 モリアオガエルがやってきました。カジカガエルも鳴き始めてます。 昆虫館に来るまでの田んぼで田植えが始まり、昆虫館でもシュレーゲルアオガエルに代わってモリアオガエルが鳴き始め姿を見せました。裏の川ではカジカガエルも鳴き始めています。モリアオガエル朝がたスタッフが展示しているゴマダラチョウの終礼幼虫が蛹に変... 2022.05.07 2025.02.22 昆虫館日誌
昆虫館日誌 モリアオガエルが鳴き始めました。 午前中はシュレーゲルアオガエルが鳴いていましたが午後なって曇り始めるといちだんと低い声でモリアオガエルも鳴き始めました。昆虫館周りの木に卵が見られるのももうじきでしょう。周辺では田植えが始まり、ダイサギ、アマサギも見られました。山肌も紫色の... 2021.05.15 2025.02.22 昆虫館日誌
昆虫館日誌 2匹のカエル物語 8月9日(日)の昆虫館 8月9日(日) 天気 : 晴れ、一日館長 : 野村智範、スタッフ : 岡田浩資、近藤伸一来館者数 : 10時〜12時 41人、12時〜14時 30人、14時〜16時 51人 合計 122人三連休の中日。今日のトピックは、「2匹のカエル物語」... 2020.08.10 2025.02.22 昆虫館日誌
昆虫館日誌 8月8日(土)の昆虫館 ヤマカガシ、モリアオガエルの子ガエルを追い詰める。 8月8日(土) 天気: 晴れ、一日館長 : 野村智範、スタッフ : 茂見節子、安岡拓郎、山内ファミリー来館者数 : 10時~12時 35人,12時~14時 14人,14時~16時 49人 合計 98人 今日も暑い日になりそうな予感が... 2020.08.08 2025.02.22 昆虫館日誌