オニヤンマ

昆虫館日誌

昆虫好きな子供たちが次々と成果を!9月3日の昆虫館

今日も朝からいい天気です。昆虫館周辺は朝から既にダイミョウセセリやクロアゲハが飛び交います。今年はアゲハの仲間が良く目撃されます。シカの食害が深刻なエリアなので、少しうれしい傾向です。今日はキッズスタッフの優君にミッションを伝達。「庭のミヤ...
昆虫館日誌

オニヤンマが入ってきました! 8月7日の昆虫館

昆虫館は朝から大騒動 8月7日は、むし暑くて少し雲の多い朝でらした。いつもどおり開館準備をして、いつもどおりお客様をお迎えした・・・と思ったのですが、この日はいきなり、開いたとびらからオニヤンマが入ってきました! 子どもたちは大騒ぎです。そ...
みんなも、昆虫調査員!

意外に少ないかも。オニヤンマ【MMニュースNo.8】

虫のシーズンも、終盤になってきました。ラストスパートですよ!!オニヤンマ、夏になれば、たくさん情報が来ると思って、ポスターにも載せたのですが、意外に少なかったです。ハチ北高原「ロッヂ野間」に飛び込んできたそうです。若い女の子(メス)ですね。...
昆虫館日誌

オニヤンマとヤブヤンマ、コオニヤンマ:昆虫館にいるよ

2021年7月24日、4連休3日目の昆虫館。ベビールームの前の池に、ヤンマが浮かんで、アメンボが集まってきています。最初はもっといっぱいたかっていました。気づいたこどもたちは、「オニヤンマが死んでる!」と口走っていました。アメンボは水面に落...