イモリ

昆虫館日誌

3連休の一番人気は・・・イモリでした!8月12日の昆虫館

今朝もいい天気です。最近の日差しは少し影が長くなり、秋の朝のような印象です。3連休最後の日、というより世の中はお盆休みの真っただ中という印象です。蚊帳の中は今日もキッズスタッフの優君が昨日と昨晩、採集したムシ達を追加してくれたので充実したラ...
昆虫館日誌

猛暑なので、今日はイモリすくい。8月19日の昆虫館

本日 天気は良好。木々の間からは青空が見えますが周りがうっそうとしているためジメジメして蒸し暑く感じました。順調に開館準備を始めたのですが、クワガタムシ カブトムシの飼育ケース内のマットが高温続きで汚く悪臭を発していたので、金子さんと交換し...
昆虫館日誌

暑いので、みんなイモリと遊びました。8月6日の昆虫館

異常な暑さが続きます。昆虫館周辺でも一週間以上雨は降らず、とうとうむしの原っぱの湿地は干上がってしまいました。スタッフの安岡さんと剣義くんが新たにフジバカマの苗をシカ柵の内側に植えてくれました。この苗は昆虫館の近くに住んでおられる地元の方が...
昆虫館日誌

オタマジャクシいっぱい・イモリのあかちゃんも・原っぱにはキラキラのむしもいたよ

6月24日(土)の昆虫館。来館者少なく、のんびり、ゆったり、すごせた1日でした。モリアオガエルの卵から、オタマジャクシが生まれて、水路にいっぱいいます。新しい卵もまだあります。モリアオガエルも、昆虫館の壁などにいます。館内に連れてきたモリア...
昆虫館日誌

小さなイモリ:9月11日の昆虫館

暑さのピークも過ぎて、カブトムシやクワガタムシのシーズンは終わりを迎えていますが他の虫たちは元気になってきているように思います。昆虫館の周りでは朝からミンミンゼミが大合唱でした。午前中の来館者の方が、館の庭にやってきたカラスアゲハのメスをゲ...