虫とりイベント 【募集】昆虫大捜査線(播磨中央公園)2024年10月6日(日)開催 播磨中央公園での「昆虫大捜査線」、今年は10月に開催します! はりちゅうでは9回目の開催。2016年の第1回が10月1日開催でした。10月はそれ以来です。秋は、原っぱにバッタがたくさんいます。ちっちゃな子どもたちも成果が得やすいので、虫とり... 2024.09.09 2025.02.22 虫とりイベント
昆虫館日誌 ヒメカマキリ、ツマグロキチョウが登場!9月8日(日)の昆虫館 今朝も夏のような日差しです。それでも昆虫館の庭には彼岸花が咲き始めました。今日も蚊帳虫はスタッフの島岡さんが沢山持って来てくれました。さらにキッズスタッフの優君が周辺で様々なムシを採集してくれました。道路脇のクスノキにはアオスジアゲハの終齢... 2024.09.09 2025.02.22 昆虫館日誌
昆虫館日誌 少しずつ秋の気配…でも暑い1日だった9月7日(土)の昆虫館 今週も来週も猛暑の予報。昆虫館は涼しいことを期待して行くと…暑かった…本日も朝早くからサイトーさんが開館準備を済ませてくれていました。いつもありがとうございます!ツクツクボウシとミンミンゼミが大合宿する中、何か秋の虫いないかな〜と散策。ニワ... 2024.09.07 昆虫館日誌
昆虫館日誌 台風一過の昆虫館は秋のムシ登場!9月1日(日)の昆虫館 台風10号の影響で、昨日は臨時休館となった昆虫館ですが、はっぴーがーでんを含め、被害は無かったようです。干からびていた池はまた復活しました。丘の上のニワウルシ、根元にはシタベニハゴロモが数頭確認できました。気が付けばどこでもいるようです。今... 2024.09.02 昆虫館日誌
虫とりイベント あわじ石の寝屋緑地昆虫調査隊2024 開催しました 穴場的スポット「あわじ石の寝屋緑地」の魅力を体験してもらおうと企画された、モデル的プログラム。いっさいのムダを排して虫とりに徹する、少数精鋭対象のディープな内容です。2023年に続き2回目の開催。プログラムの構成も時期も2023年とほぼ同じ... 2024.08.31 2025.02.22 虫とりイベント
昆虫学園 昆虫館でオールナイト!! 佐用町昆虫館 昆虫学園中等部-第4回- 昆虫学園の第4回は、いよいよ夜の虫とりがメインの、昆虫館貸し切りオールナイト調査です!!連日の炎天猛暑がうそみたいに、この日は曇り。夜には雨。おかげで熱中症の心配はなく、厚い雲が満月をさえぎってくれて、ナイターもそれなりににぎやかになりまし... 2024.08.31 2025.02.22 昆虫学園
いどうこんちゅうかん 【募集】いどうこんちゅうかん(丹波並木道中央公園)2024年9月22日(日)・23日(月祝)開催 早々にたくさんのご予約ありがとうございます。9月5日現在、多数のキャンセル待ちとなっており、今後キャンセル待ちのご予約をいただきましても、繰り上げ当選の見込みはほとんどありません。なお、急なキャンセルなどで当日に空きが出ることがありますが、... 2024.08.31 2025.02.22 いどうこんちゅうかん
昆虫館日誌 台風10号の影響を考慮し、8月31日(土)は臨時休館します。 いつも昆虫館のご利用ありがとうございます。台風10号による悪天候が予想されるため、8月31日(土)佐用町昆虫館は、臨時休館とします。ご理解ご容赦のほどよろしくお願いいたします。なお、9月1日(日)は平常どおり開館します。 2024.08.29 2024.08.31 昆虫館日誌
いどうこんちゅうかん いどうこんちゅうかん@洲本市2024.8.16-18 暑い、暑すぎる。今年の淡路島は異常に暑い!そんな中、別の意味で熱い昆虫イベント、いどうこんちゅうかんが去年に引き続き洲本市で開催されました。(館内は涼しいです)今年で3年目!さぁ集まれ!虫好きのこども・おとなたち!まずは準備をします。今年は... 2024.08.28 2025.02.22 いどうこんちゅうかん
いどうこんちゅうかん いどうこんちゅうかん(新温泉町八田コミュニティセンター)2024 スナップ写真集 2023年に引き続きリクエストをいただき、8月12日(月祝)「いどうこんちゅうかん」を開催しました。前日の但馬牧場公園も新温泉町ですが、こちらはほぼ新温泉町内にしか告知していないので、地元の子どもたちや里帰りのご家族がたくさんきてくれました... 2024.08.27 2025.02.22 いどうこんちゅうかん
いどうこんちゅうかん 昆虫大捜査線 and/or いどうこんちゅうかん(但馬牧場公園)2024 スナップ写真集 いやあ、暑かったです。今年の夏、ほんまにやばい。昆虫大捜査線の方はキャンセルも多く、少人数となりました。賢明な選択かもしれません。それでも暑い中来てくれたみなさん、ありがとうございました。両日来てくれたお友だちも、ありがとうございました!そ... 2024.08.27 2025.02.22 いどうこんちゅうかん虫とりイベント
昆虫館日誌 夏の終わりも近いけれど…昆虫館は大賑わい!8月25日(日)の昆虫館 今朝は曇り空。お盆も過ぎたというのに残暑厳しく蒸し暑い日になりそうです。ニホントカゲもちょっと暑そう?昆虫館では ミンミンゼミ・アブラゼミ・ツクツクボウシの順で大合唱で迎えてくれました。夏休みも終わりに近づき台風の接近も報道されるので来館者... 2024.08.26 昆虫館日誌