イベント情報

昆虫大捜査線(淡路島公園)2022年6月11日(土)開催

【受付終了】 6月12日(日)に順延となりました。 100名の定員に対し、334名(152組)の応募をいただきました。順次、予約システムから、当選の方へは「予約確定」通知が、落選の方へは「予約キャンセル」の通知が届きます。不明の場合は、こち...
昆虫館日誌

モリアオガエルがやってきました。カジカガエルも鳴き始めてます。

昆虫館に来るまでの田んぼで田植えが始まり、昆虫館でもシュレーゲルアオガエルに代わってモリアオガエルが鳴き始め姿を見せました。裏の川ではカジカガエルも鳴き始めています。 モリアオガエル 朝がたスタッフが展示しているゴマダラチョウの終礼幼虫が蛹...
みんなも、昆虫調査員!

「みんなも、昆虫調査員! 2021」MMポイント ペナントレース 上位入賞者発表!

みんなも、昆虫調査員! 2021。虫の情報についてはご紹介しましたが、4月30日を〆切にしていた、MMポイントの集計結果を発表しまーす!! MMポイントとは? MM は、Mushi(むし)Mikke(みっけ)という意味です。 1種・1産地の...
昆虫館日誌

キアシドクガ幼虫の大行進が始まっています。

今日もいい天気。昆虫館は良く探せばいろいろな虫の幼虫がいっぱいです。中でも1年に1度の大発生で話題になるキアシドクガの幼虫がミズキの葉をまるはだかにして、いよいよ蛹になろうと行進を初めています。中には水路にはまって溺れているものもいました。...
昆虫館日誌

ぽかぽか陽気!いきものたちが元気です(2022/5/4)

今日も昨日に引き続き、あたたかい1日となりました。雲一つない晴天です。 昨日スタッフデビューの清水くんは、虫に詳しい昆虫少年です。今日も展示の準備やクワガタの説明など、活躍してくれました。 今年から新たに作られた「ちょうちょひらひらハウス」...
昆虫館日誌

今年の昆虫館は、てんとうむし!! 赤松の郷昆虫文化館 出張展示 リニューアル&昆虫館で見られるテントウムシ

昆虫館の旧ジオラマコーナーは、赤松の郷昆虫文化館の相坂耕作館長が、展示を入れ替えてくださっています。 これは、2021年の作品です。「韓国」がテーマでした。 今年のテーマは、「てんとうむし」です! じゃじゃーん。4月からの展示です。 いろん...
昆虫館日誌

5月最初の昆虫館は…曇り時々晴れ(2022年5月1日)

空模様が少し心配です。 開館前の昆虫館 昨日からのナマズさんが、やっぱり人気です。 にゅるにゅるしてる〜! お絵描きコーナーでは、オリジナルストーリーを話してくれました。バナナを食べて、進化するそうです! 題名は、進化するカブトムシ! ヘラ...
昆虫館日誌

【ヌシ】登場!?4月30日の昆虫館

昨日の台風みたいな雨が一転、4月最後の昆虫館はお天気に恵まれた1日となりました。 本日1番のお客さんは、ババさんではなく、この方でした。 「おはよ〜」と出てきたクサギカメムシ。 本日の館長・茂見さんは、植物にとても詳しく、開館前にガーデンツ...
みんなも、昆虫調査員!

みんなも、昆虫調査員! このむし、みつけたら、おしえてね【MM:むしみっけ 2022年版】

情報募集は終了しました。 兵庫県版レッドデータブックの改訂にあたり、情報収集をしています。 絶滅の恐れがあるかどうかを知るためには、どんな虫が、今、どこに、どのくらい、いるのかを知ることが必要。そのためのキャンペーンです。2022年も、引き...
昆虫館日誌

雨の日の虫屋:4月29日の昆虫館

ゴールデンウイーク初日は朝から夕方まで雨でしたが、近くは佐用町から、遠くは東京からお越しいただけました。 ニジイロクワガタは老若男女問わず人気もの。 チビクワガタと一緒に。 雨なのでお外の虫捕りはできませんが、その分お絵描きコーナーには素敵...
昆虫館日誌

今年も大発生? 2022年4月24日(日)の昆虫館

開館準備を進めている時に気付いたのですが、スタッフより先に館内に入っておられる方がいらっしゃいました。昨年何千人と来館された「ばばさん」です。3人ばかりフライングで入館されていましたので、館内外のあちらこちらを注意して見回ったところ、これが...
イベントのようす

開催レポート:昆虫大捜査線(播磨中央公園2022年4月23日)

受付初日、あっという間に、定員は埋まってしまいました。参加できなかったみなさん、ごめんなさい。どうしたらいいのか、悩ましいところです・・・ さて、4月23日(土)当日です。午前中は晴れて暑いくらい、午後は曇りで快適でした。 みんなでつかまえ...