昆虫大捜査線

イベントのようす

昆虫大捜査線(青森県立三沢航空科学館)2023/7/28 スナップ写真集

青森県立三沢航空科学館・三沢市大空ひろばです。暑いですけれど、カラッとした夏空です。 飛行機好きには、たまらないところです。今年は、昨年より、発進が多かったです。 飛行機も虫も同じ「飛ぶもの」ということで(?)、これまでも夏に虫とりイベント...
イベントのようす

昆虫大捜査線in但馬牧場公園 2023/8/6(日)スナップ写真集

今年の夏は暑いです。連日猛暑日です。 涼しい室内をご用意しているとはいえ、虫とりをしてはいけないような日に、イベントをしてしまいました。それなのに、たくさん来てくださって、ありがとうございます! 10時前には、たくさんの人が集まりました。 ...
イベントのようす

あわじ石の寝屋緑地昆虫調査隊2023・・・むしとりオールナイトしました

穴場的スポット「あわじ石の寝屋緑地」の魅力を体験してもらおうと、新たに企画された、モデル的プログラムです。メインは7月のオールナイト調査ですが、それに先立って6月の日中に虫とり。2回セット少数精鋭のディープなプログラムです。いっさいのムダを...
イベントのようす

昆虫大捜査線inハチ高原2023/7/9・・・悪天候でもたくさんの虫!

兵庫県の北部に位置し、自然学校、スキー場でおなじみのハチ高原。  今回は【兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会】と【NPO法人こどもとむしの会】のコラボ企画となりました。 どんな1日になるのか、1週間前から天気予報を眺めてワクワクするスタッ...
イベントのようす

昆虫大捜査線in播磨中央公園 2023/6/10(土)

今期3回目となる昆虫大捜査線。舞台となったのは、お馴染みの播磨中央公園『はりちゅう』! 総勢、199人の捜査員が午前・午後の2部制に分かれて虫さがしに熱中しました。 午前、午後あわせて熱い1日の写真をご覧ください… スケジュールはこんな感じ...
イベント情報

昆虫大捜査線(但馬牧場公園)2023年8月6日(日)開催

「むしとり合宿」や「いどうこんちゅうかん」でお世話になっている「但馬牧場公園」で、今年は昆虫大捜査線をします。 つまり、自由に虫とりです‼️みんながつかまえた虫の展示もします。さわれる虫もあります。 牧場公園って 牧場公園なので、牛さんがい...
イベント情報

昆虫大捜査線(ハチ高原)2023年7月9日(日)開催

昆虫大捜査線、兵庫ウスイロヒョウモンモドキを守る会とNPO法人こどもとむしの会がジョイントして、ハチ高原で初開催! ハチ高原は、兵庫県の北部、大規模なスキー場で有名です。自然学校、林間学校でもおなじみです。 鉢伏山のふもとにあるからハチ高原...
イベントのようす

昆虫大捜査線@淡路島公園 2023.5.13 開催レポート

いよいよ夏も近づく5月!連休は終わってしまいましたが、むしシーズンはここから!と、いうわけで淡路島公園での昆虫大捜査線、開催です! 開催場所は淡路島公園、県民の森です。 休日を狙っての雨模様が多く(4月の大捜査線(AM/PM)も同じでした)...
イベント情報

「あわじ石の寝屋緑地 昆虫調査隊」隊員募集!

宿泊ではなく、オールナイトで虫とりをするという、少数精鋭対象のディープなプログラムです。いっさいのムダを廃し、虫とりに徹するのだ!! ナイター経験者はわかると思いますが、夜がふけて日付が変わる頃から、いろんな虫がやってくるんですよね〜〜これ...
イベント情報

昆虫大捜査線(播磨中央公園)2023年6月10日(土)開催

【今後お申し込みいただいても、参加は難しいです】5月31日現在、120組250名のお申し込みがあり、キャンセル待ち多数となっています。今後、キャンセル待ちのお申し込みをいただいても、繰り上げ当選の見込みはございません。悪しからずご了承くださ...
イベントのようす

昆虫大捜査線@三熊山 2023.4.29 午前の部

今年もやってきました!淡路島での昆虫大捜査線!! 淡路島での今年最初の地は、洲本市の三熊山三熊いこいヶ丘。 ここは戦後の競馬場だったそうです。 地元のみなさんも知らない人も多くて、え~!そうなん!?となりました。 スタッフも準備万端で、むし...
イベントのようす

昆虫大捜査線@三熊山 2023.4.29 午後の部

天気が気になる中、午後の部も無事にスタート! まずは八木先生のお話をしっかり聞きます。リピーターさんが多かったようで、みんな虫捕りの仕方はバッチリだね 早く出発したくてみんなソワソワ さて、午後は何が見つかるかな〜? みてみて!不思議! 幼...