虫とりイベント

冬虫の一日~あいな里山公園~

2月23日 神戸市北区あいな里山公園で、冬の昆虫調査をしました
むし情報

初蝶ニュース No.2

佐用町昆虫館の開館プレイベントです。
むし情報

初蝶ニュース No.1

佐用町昆虫館の開館プレイベントです
むし情報

今年もやります!初蝶リレー

こどもとむしの会・佐用町昆虫館の開館プレイベントです
虫とりイベント

むし初め2024!!! 

今年もがんばって虫とりしよう 2024年1月6日、待ちに待ったこの日がやってきましたよ。虫大好きのみんなが楽しみにしていた、むし初めです。朝早くから、チビクワガタの聖地、明石公園に集まってくるみんなの、笑顔とワクワクがあふれた眼に、スタッフ...
昆虫館日誌

佐用町昆虫館 越冬準備会(その2)花畑整備に重機登場!みんなで花畑づくりをした11月25日の昆虫館

11月25日は越冬準備会(その2)です。今年スタッフが集まるのは今日が最終日なので、是非ともやり遂げたいミッションがあります。それは「重機でシカ柵内に広がっている笹根を削り、その後スタッフが笹根を取り除き、園芸用土を入れて花が育ちやすい環境...
昆虫館日誌

佐用町昆虫館 越冬準備会(その1)ちょっと寒いけど冬支度を頑張りました。11月11日の昆虫館

佐用町昆虫館は10月29日(日)をもって今年度の開館が終了し、冬眠に入りました。展示していた虫たちはそれぞれスタッフの家に里帰りし、春を待ちます。そして昆虫館の施設も寒い冬に向けて冬支度をする季節です。11月11日(土)、佐用町昆虫館スタッ...
いどうこんちゅうかん

「いどうこんちゅうかん」開催しました(一宮子育て学習センター)2023年11月8日

小春日和、というより汗ばむくらいのいいお天気。今日の会場、淡路市一宮子育て学習センターは、海の見える丘の上にある、旧遠田保育園。かわいい園舎です。歓迎くださりありがとうございます😊10時から11時は今年度で閉園となる多賀保育所の子どもたちと...
昆虫館日誌

むしむしハロウィンで楽しかった10月29日の昆虫館(むし納め)

今日で今シーズンの佐用町昆虫館は「むし納め」。佐用町昆虫館は10月30日(月)から2024年4月5日(金)まで冬眠になります。ちょっとさみしいですが、ここ数年、最終日は「むしむしハロウィン」、来館者の皆さんにはお気に入りのむしむしファッショ...
昆虫館日誌

館内のドンコも大満足! 10月28日の昆虫館

今シーズンの開館もこの週末が最後。その1日目は賑やかすぎるスタートとなりました。スタッフが着いた時には昆虫館の周りはすでに大喧騒。駐車場の奥の山でサルの群れがやって来て大運動会を繰り広げていたのです。せっかくなのでお客さんを楽しませてもらえ...
虫とりイベント

昆虫大捜査線in赤穂海浜公園2023実施しました

2023年10月21日(土)赤穂海浜公園では5回目となる昆虫大捜査線を実施しました。昆虫大捜査線は、それぞれの場所の昆虫相の(子どもたちによる)調査を兼ねていますので、毎年、時期をずらして実施しています。赤穂海浜公園では、これまで、5、6、...
昆虫館日誌

今日は特別ゲストが大人気!10月22日の昆虫館

秋も深まり、急に寒くなったので慌てて毛布や長袖を準備した人も多いのではないでしょうか。昆虫館では飼育していたクツワムシも昇天してしまい、ちょっと寂しい水槽でしたが・・・。庭のテーブルを歩いていた「ヤスマツトビナナフシ」を発見。来館者の少年が...