イベントのようす 2023.10.1 慶野松原虫とり物語 10月に入りましたね、寒暖差が激しい今日この頃…虫なかまのみなさんはお元気でしょうか? 虫さんたちもまだまだ元気に活動してるかな? 本日の会場はこちら、慶野松原(南あわじ市)です。 まずは、根上がり隊のみなさん、そして我らが八木先生のお話を... 2023.10.06 イベントのようす
イベントのようす 「虫とり秋の陣 in テクノ」実施しました=テクノはバッタの楽園! 2023年9月30日(土)「虫とり秋の陣 in テクノ」実施しました。 テクノというのは、「播磨科学公園都市」の通称です。1980年代から大規模造成が行われ、1997年に「まちびらき」。兵庫県西播磨総合庁舎(上郡町光都)は、2001年に設置... 2023.10.03 イベントのようす
昆虫館日誌 カマキリに良く出会えた10月1日の昆虫館 いい天気でスタートした10月。開館準備中、駐車場脇でふと目に留まった幼虫は・・・。 クロコノマチョウ幼虫 クロコノマチョウの幼虫です。成虫は時々見かけますが、チカラシバを食べているのは気が付きませんでした。 カラスアゲハ幼虫 網舎の中では、... 2023.10.02 昆虫館日誌
イベントのようす 初開催☆いどうこんちゅうかん〖丹波の森公苑〗9月 ✤スナップ写真集✤ たわわに実る丹波栗!秋を感じますね! そんな丹波栗で有名な丹波市にある〖丹波の森公苑〗にて9/16から9/18の3日間、いどうこんちゅうかんを開催いたしました。こちらでは過去に「昆虫大捜査線」でお世話になりましたが、「いどうこんちゅうかん」... 2023.10.01 2023.10.09 イベントのようす
昆虫館日誌 アカトンボやヒョウモンチョウの仲間がいっぱいの9月30日(土)の昆虫館 昆虫館近くのむしむし広場上のシカ柵内ではフジバカマが咲き始めています。小さな水たまりにはガガブタの花が咲いていました。今日もオオセイボウが飛び回り、アカトンボやヒョウモンチョウの仲間がたくさんやってきています。 むしむし広場上シカ柵 ガガブ... 2023.09.30 2023.10.05 昆虫館日誌
昆虫館日誌 いもむしデー 9月24日(日)の昆虫館 少し秋らしい涼しさを感じる朝でした。来週はまた暑くなるそうですが…開館前にむしむし広場の上の柵の中を覗いてみると、オオセイボウが花から花へ飛び回っていました。 7月、8月より人が少ない分、じっくり虫やイモリを触ったり虫採りを楽しんでいただけ... 2023.09.25 昆虫館日誌
昆虫館日誌 久々のツマグロキチョウとヒメアカネ登場!9月23日の昆虫館 やっと9月らしい涼しい朝を迎えました。昆虫館の庭ではシュウメイギクが咲き始め、佐用町のあぜ道にも彼岸花が見られるようになりました。 今朝の珍客はオオアオイトトンボの♂、♀です。受付の柱に止まりました。このあと、うまく外に出ていきました。 開... 2023.09.23 昆虫館日誌
イベントのようす 山本南保育園「いどうこんちゅうかん」2023年9月8日 厳しい暑さもやわらぎ、秋の気配を感じられたこの日、今年も宝塚市の山本南保育園に「いどうこんちゅうかん」がやってきました! 今日はどんなお友達にあえるのかな? スタッフ達もドキドキワクワクで向かいます。 到着したら、早速準備にとりかかります!... 2023.09.22 2024.04.25 イベントのようす
昆虫館日誌 突然の大雨でした・・・。9月18日の昆虫館 三連休最終日です。今日も昆虫館周辺では朝から色々な昆虫に出会えます。カマキリの成虫が良く目撃できるようになってきました。画像はありませんが、オオカマキリ、ハラビロカマキリを確認。また、裏庭のアワブキにはスミナガシの幼虫の巣が。 スミナガシ ... 2023.09.19 2023.09.21 昆虫館日誌
みんなも、昆虫調査員! 祝!阪神タイガース優勝:シンジュキノカワガ絶好調! 18年ぶりのリーグ優勝。まことにめでたいことです! 因果関係は不明ですが、トラ模様の毛虫=シンジュキノカワガの幼虫が、絶好調です! 例年になく、各地で発見されています。昆虫館の近くにもいたようです。 そこで思いつきました。幼虫さん「アレ」の... 2023.09.17 2024.11.01 みんなも、昆虫調査員!
昆虫館日誌 珍しい虫がたくさん見つかった9月16日の昆虫館 3連休の初日です。連日、不安定な天気で蒸し暑い朝を迎えました。昆虫館に到着すると、すでに岡田さんがほぼ準備を済ませてくれていたので、感謝しつつ、周辺の撮影をしてみました。 ナガサキアゲハ♂ 今朝も黒いアゲハチョウが複数やってきています。ミヤ... 2023.09.16 2023.09.17 昆虫館日誌