朝昆虫館につくと、齋藤さんと野村先生が既に開館の準備を始めてくれていました。
開館後はそのまま野村先生によるタガメ、イモリやカメの解説タイムです。
夏休み期間中は、遠いところから来てくれる方がいつもよりも多く感じます。
来年もお会いできるのを楽しみにしています。
館内のガチャガチャで販売している昆虫缶バッジ。欲しかったのが出たのか、とっても嬉しそうな二人が居たので撮らせていただきました。
多摩動物公園さまより、「昆虫館はスゴイ!」の2巻が送られてきました。こどもとむしの会の会員でもある、橿原市昆虫館の池田大さんも執筆されてます。館内の図書コーナーに置かせていただきました。
お盆を過ぎて、夏の虫と秋の虫が交代する少し涼しい時期になってきました。
たつの市の方から、捕まえたけど虫好きのお孫さんは旅行に行っているからと、タマムシをいただきました。
昆虫館の周りで虫採りをしていた子がミンミンゼミをゲット。今年の夏も元気に鳴いていました。
こちらの子は、ハンミョウをゲット。ハンミョウは今頃から今年羽化した成虫が増えてくる時期なので、ねらい目です。
ミヤマカラスアゲハとサカハチチョウをゲット。曇っていて飛んでいる虫が少ない中、流石です!
夜は鳴く虫の種類が増えてきています。今の時期に注目なのは、クツワムシ。見つけたら是非こちらのページから教えてください。
姿を見るのは難しいですが、鳴き声が独特で音も大きいので、車を運転していても窓を開けていると存在がわかります。昆虫館から山崎方面の間でもいるところがあるので、本物の鳴き声を聞いたことがない方は夜20時以降にドライブしてみてください。
来館者:79人
一日館長:安岡拓郎 スタッフ:齋藤泰彦
応援: 末宗安之、野村智範