初蝶ニュース 第5号

初蝶ニュース第5号

【今週は初めぐずぐず後は・・・】

今週前半は、天気が悪かったり、少し寒かったり、風が強かったりと、あまりめぐた天気にはなりませんでした。そのせいか、週の後半まであまり情報がなく、やきもきしておりましたら、週末になってみなさんからどっと情報がやってきて、あせりながらニュースを書いています。今週、初蝶の新顔登場はありませんでしたが、モンシロチョウ・モンキチョウ・ベニシジミ・ヤマトシジミなどは、各地で登場してきました。

 皆様からいただいた情報は、次のとおりです。

3月4日 モンキチョウ3♀2♂ 橿原市 宮武頼夫さん

3月6日 モンシロチョウ たつの市 八木裕樹さん

3月6日 モンシロチョウ たつの市 前田啓二さん

3月6日 モンシロチョウ 橿原市 宮武頼夫さん

3月6日 ベニシジミ1・ヤマトシジミ1高砂市 石川大馳さん

3月6日 ルリシジミ1♂ 橿原市 林太郎さん

3月7日 モンシロチョウ?・ベニシジミ たつの市 宮地優実さん

3月7日 モンシロチョウ4・モンキチョウ3 三田市 島岡優さん

3月8日 モンシロチョウ 姫路市 松下陽子さん

モンシロチョウ(3月6日 橿原市 宮武頼夫さん)
アゲハチョウ(3月8日 橿原市 島啓子さん)
ベニシジミ(3月6日 高砂市 石川大馳さん)

 そして今週も、橿原市からアゲハチョウ羽化の情報が入りました。島啓子さんが庭で飼育された蛹が、先にお知らせしたのに続いて、3月8日に羽化したとのことです。飼育下とはいえ、戸外の蛹が羽化するということは、この春がいかに暖かいかをよく表していると思います。

3月8日 戸外のアゲハチョウ蛹羽化 橿原市 島 啓子さん

【越冬組は活発に】

越冬組の活動は活発のようです。茂見さんは上郡町でテングチョウの群舞を観察されています。先週、キタテハの求愛を報告してくれた宮尾さんは、アセビでアカタテハが吸蜜するのを2度にわたって観察し、報告していただきました。どんな蝶がどんな花に訪れるかは、わかっているようでわかっていないこともあり、面白いテーマです。

「桜の花の 花から花へ」蜜を求める蝶は、いったい何でしょう?

3月1日 キタキチョウ 高砂市 島崎正美さん

3月4日 キタテハ1ex 橿原市 宮武頼夫さん

3月4日 アカタテハ 1ex アセビで吸蜜 たつの市 宮地優実さん

3月6日 テングチョウ多数 上郡町 茂見節子さん

3月6日 テングチョウ・アカタテハ? たつの市 八木裕樹さん

3月6日 テングチョウ1 たつの市 前田啓治さん

3月7日 アカタテハ 1 アセビで吸蜜 たつの市 宮地優実さん 

アセビで吸蜜するアカタテハ(3月4日 たつの市 宮地優実さん)

【蛾は初物が続々登場】

夜の蛾の活動は、季節がどんどん進んでいるようです。高橋弘樹さんは西播磨での夜間観察を継続されていますが、たくさんの初見種をご報告いただきました。また岡本光正さんからは、ハスオビエダシャクとギフウスキナミシャクの報告をいただきました。

また西宮市の宇野宏樹さんからは、1月以来の記録をどんとまとめて頂戴しました。マイコトラガは早春の可憐な蛾で、私も好きなのですが、早くも登場したということで、この春は大物の出現も早まるかもしれません。

3月1日 スモモキリガ・チャイロキリガ・シロヘリキリガ・キノカワガ 相生市 高橋弘樹さん

3月2日 ヒロバトガリエダシャク・アカモンナミシャク・チャオビトビモンエダシャク シロトゲエダシャク交尾 相生市 高橋弘樹さん 

3月4日 ソトシロオビナミシャク・ミスジツマキリエダシャク 相生市 高橋弘樹さん

3月5日 ハスオビエダシャク・ミカヅキナミシャク・プライヤキリバ・マエアカスカシノメイガ 相生市 高橋弘樹さん

3月7日 ハスオビエダシャク・ギフウスキナミシャク 姫路市 岡本光正さん 

2月11日 シモフリトゲエダシャク 神戸市東灘区 宇野宏樹さん

3月7日 チャオビトビモンエダシャク 宝塚市 宇野宏樹さん

3月7日 マイコトラガ 宝塚市  宇野宏樹さん

ソトシロオビナミシャク(3月4日 相生市 高橋弘樹さん)
ハスオビエダシャク(3月7日 姫路市 岡本光正さん)

【そのほかの昆虫たち】

 今週はあまり多くの報告はありませんでした。ちょっと寂しいです。蝶・蛾以外も頑張って探してくださいね。

1月11日 マルガムシ4 宝塚市 宇野宏樹さん

2月11日 クロスジホソサジヨコバイ 神戸市東灘区 宇野宏樹さん 

3月5日 カメノコテントウ 相生市 高橋弘樹さん

3月6日 ナナホシテントウ2 高砂市 石川大馳さん

3月8日 キマダラカメムシ1 明石市 久保弘幸(ワタシです)

カメノコテントウ(3月5日 相生市 高橋弘樹さん)

 昆虫館開館まで、あと3週間。初蝶リレーもいよいよ佳境に入ってきました。皆さん、2021年の春は今しかありませんぞ! 無駄にしてはなりませぬ。目玉を皿のようにして、蝶・蛾探し、虫探しに猪突猛進いたしましょう。

こどもとむしの会 初蝶リレー担当

久保弘幸

情報はこちらまで smallbluekh@hotmail.co.jp もしも「送ったのにのっていない」という方がありましたら、どうぞご連絡ください。見落とし等があるかもしれませんので