昆虫学園2024 展示が完成しました

昆虫学園中等部、楽しく虫とりするだけなので何か成果を出さないといけないこともないのですが、昆虫館にほどよい展示スペースがあるので、みんなで展示作品をつくることにしました。

正確には、このときみんなでつくったのはパーツでして、最終工程では、それらを一つの展示作品に組み上げていきます。

この作業もかなり楽しいのですが、虫メインの中学生たちがそこまでやるのは技術的にも集中力的にも無理があるので、ここは大人の遊びということに。

まず、パーツそのものにも未完成のところがあるので、来館者をお迎えできるよう、美しくしていきます。

12月段階ではほとんどのヒルたちが白かったのですが、彩色されています。すごいクオリティです。

パネルに落ち葉を貼り付けています。ヒルたちの居場所づくりです。

ジオラマ風の作品になりました。

虫の紹介パネルをカットしています。お手伝いありがとう。

図面上でレイアウトをつくりますが、実際に置いてみないと雰囲気はわからないので、机の上に並べてみて見栄えをたしかめます。

最後に、展示スペースに作品を入れていきます。

狭い空間なので作業はたいへんです。入れる順番も間違えないようにしないと、効率が悪くなったり作品を破壊してしまうリスクも。テーブル上の作品の運搬は中学生たちがしてくれました。1人でするのはたいへんなのでとても助かりました。

ヒルの伸縮自在さを表現しています。

もう少し手直しが必要なところがありますが、これでほぼ完成です。

中学生たちの発見や体験がストレートに表現され、とても温かみのある展示作品になったと思います。

みんな、ありがとう!!

この作品は、2025年10月26日までご覧いただけます。


日時:2025年3月22日(土)11:00-15:00
会場:佐用町昆虫館
参加者:仲山、堀、宮﨑
スタッフ:末宗安之、八木剛