ヒメカマキリ、ツマグロキチョウが登場!9月8日(日)の昆虫館

今朝も夏のような日差しです。それでも昆虫館の庭には彼岸花が咲き始めました。

今日も蚊帳虫はスタッフの島岡さんが沢山持って来てくれました。

さらにキッズスタッフの優君が周辺で様々なムシを採集してくれました。
道路脇のクスノキにはアオスジアゲハの終齢幼虫が見つかりました。

広場周辺ではミヤマアカネと(ピンボケ)アキアカネもいます。(これまたピンボケ・・・)
はっぴーがーでんではついにツマグロキチョウの秋型登場!

はっぴーがーでんの整備もこの炎天下、スタッフの島岡さんが頑張ってくれました。

丘の上のニワウルシからはシンジュキノカワガ成虫が飛び出したので優君が採集!
先週と同じく、シタベニハゴロモはたくさん見つかります。

昆虫館では9月になったので、標本づくり講座が再スタート!

今日は4人の人が標本づくりに挑戦しました。
針を体の中心にまっすぐ刺すのが意外と難しい!
真剣なまなざしで形を整えていきます。そしてついに完成!

昆虫館に今日も珍客。ミヤマカラスアゲハの♀です。

採集後、網舎のコクサギで採卵させてもらいます。
今日は午後から少し曇りがちで涼しくなり、はっぴーがーでんや虫の原っぱで昆虫採集をする来館者が多かったです。
午後になると貸し出し用の昆虫網があとわずかになるほどでした。

彼は秋の人気ナンバーワン、ヒメカマキリを採集できました!しかも今シーズン初の♀です。

彼は彼岸花にきたミヤマカラスアゲハの♀を真上から昆虫網を振り下ろして採集!

この年齢でミヤマカラスアゲハの♀を空振り無しで採集できること自体、すごいですね・・・。
蚊帳ムシコーナー、今日も楽しんでもらえたようです。

お絵かきコーナーでは傑作ができました。また、シンジュキノカワガ幼虫も触れるようになりました。

やっぱりタッチプールのイモリ達とイシガメ君、今日も人気者でした。

いよいよ秋本番。カマキリが良く見つかり始めました。オオカマキリ、チョウセンカマキリ、コカマキリ、ヒメカマキリを確認。来週くらいからハラビロカマキリが見つかるかな?
是非ちょっと涼しくなった佐用町昆虫館にお越しください。

2024年9月8日(日) 天気:晴れ後曇り 
一日館長:末宗安之 スタッフ:安岡拓郎、八木 剛(標本づくり講座)
応援:島岡良治、島岡佳子、島岡 優、高橋弘樹

来館者:126名

(報告:末宗安之)