厳しい暑さもやわらぎ、秋の気配を感じられたこの日、今年も宝塚市の山本南保育園に「いどうこんちゅうかん」がやってきました!
今日はどんなお友達にあえるのかな?
スタッフ達もドキドキワクワクで向かいます。
到着したら、早速準備にとりかかります!
保育園のお部屋が、あっという間にこんちゅうかんに変身です!
いどうこんちゅうかんスタート!
お待たせしました!トップバッター年長組さんの元気な挨拶でスタート!
まず最初にスタッフのお話を聞きます。
「むしさんはやさしくさわってね」「むしさんと遊んだ後は手をあらってね」
それでは、むしむしたっち、ぬりえコーナー、お好きなところからどうぞ!
続いて、年少組さん、地域のお友達、最後は年中組さんと、たくさんの園児さんがむしさんとあそんでくれました!
標本をみながらぬりえができるコーナーもあります。
オリジナルカラーのむしさんが素敵です!!
せみのおはなし
今日は先生から「せみのおはなしをしてほしい」とのリクエストをいただいていました。
スタッフ久保さんによる、「せみのおはなし」はじまりはじまり~!
「せみを食べたことある人~??」という衝撃的な質問でスタートです!
みんなどんな反応をするのかな?と思ったら、「はーい!」と何人か手が上がりました。びっくりです。
「おしっこかけられたことある人は~??」これも「はーい!」とたくさんの手があがります。
「どうして飛ぶときにおしっこするのかな・・・?」この謎はのちほどとけるかも?
みんなはせみが好きかな?このせみのなまえは何でしょう~?
さすが!みんなよく知っています。
せみのひみつ、知ってるかな?
ストローみたいな口で木の汁を吸うよ~。お腹がいっぱいになると重たいので、飛ぶときにおしっこをするんだって!なるほど!
目を観察していたら「鼻はどこにあるの?」と、鋭い質問がでました!
そういえば、カブトムシの顔の真ん中に鼻はあったっけ~?・・・ない!
むしさんには人間のような鼻はないそうです。かわりに、鼻に近い役割をする場所が、お腹の横にあるついていることが多いんだって。タガメやミズカマキリみたいに、おしりについていることもあるそうです。素敵な質問をありがとう~!
続いて、セミクイズ~!!
セミはどこでなく?どのくらいいきる?
みんな張り切って答えてくれました!これでみんなもせみ博士~。
なきごえをきいてみよう
最後に、せみのなきごえをきいてみよう!
エゾゼミのこえ・・・・・「工事の音みたい!」
アカエゾゼミのこえは?・・・・・「髪の毛を切ってる音みたい!」バリカンのことかな?
種類によって鳴き声がちがうこと、鳴き始めと鳴き終わりがちがうことを知ることができました!
せみのことがもっと知りたくなったら、佐用町昆虫館オリジナルの「かんさいのせみ」図鑑をつかってしらべてみてね。
むしさんまたね
楽しい時間はあっという間に過ぎ、お別れの時間がやってきました。虫さんたちは、佐用町にある秘密基地に帰ります。
最後になりましたが、山本南保育園の園児さんと先生方、地域のみなさま、ご協力いただきありがとうございました。
佐用町昆虫館の開館日は、10月末までの土日祝日です。むしとりもできるよ!是非、遊びに来てくださいね。また一緒に遊べる日を楽しみにしています!
参加者:山本南保育園の園児さんたち
年長組22名、年中組23名、年少組20名、地域のおともだち
むしむしスタッフ:井嶋・金子・久保・齋藤・石川