今日は予報通りの曇り空。ちょうちょひらひらハウスは諦めモード…と思ったら、昆虫館に着くなりアサギマダラが飛んでいました。

朝起こされたヘラクレスくんは真っ黒。湿度によって色が変化するらしく、今日は一日中地味〜な色でした。

朝一番に明石から来てくれたお客さま。スタッフがイモリ集めに苦労していると、助けてくれました。


お魚に餌やり体験。
餌のミミズは自分でとってきます。


標本を見てお絵描き。上手に描けたので目立つとこに貼ります。

たくさんある標本を観察。

最後はガチャガチャをしてばいばーい!お昼まで楽しんでくれました。

続いては仲良し家族ご来館!


ただいま昆虫館では、モリアオガエルが鳴いています!
どこで鳴いてるか探してみてね!
シュレーゲルアオガエル、ツチガエル、モリアオガエル。今日のところは3種しか見つからず……キミは何種類探せるかな?

川の方からは綺麗な鳴き声のカジカガエルを見ることができました。

お天気が多少悪くても虫さん、ちゃんといます。

私の目にはなぜか見えなかったのですが、アオバセセリも飛んでいました。

ゆっくり、まったりした本日の昆虫館。雨が降るとカエルの観察がしやすくなりますよ~🐸昆虫館とその周辺では身近にたくさんのカエルに出会えるので、ぜひ探しに来てみてね♪
5/13(土)くもりのち雨
一日館長 三村寛子
三村貴之・剣義
来館者8名
応援 末宗安之(草刈り)
