6月開館に向けての準備に着手しました(5月24日)

今日は、6月の開館に向けての準備作業と、理事会も行って6月以降の開館のしかたについて、協議しました。

5月24日(日)曇りのち晴れ

開館スタッフ:八木、安岡
理事会等:内藤、近藤、野村、八田、相坂、金子、齋藤、末宗、久保、茂見、吉岡、高橋、島岡
テスト開館による事前予約の来館者2組8名、たまたま通りかかった1組4名が入館。

スタッフがほとんどですが、久しぶりのにぎやかな昆虫館でした。

斎藤さん、末宗さんらは、朝早くから、庭の草刈りを徹底的にしてくださっていました。

近年ヤマビルが増えているので、少しでも明るく乾いた環境に、ということです。

シュレーゲルアオガエルが、お掃除する人たちを横目に見ています。

なんだかさわがしいなあ、眠いのに。という感じ。

ひと休みするおじさんたちを遠景に、丸々と太ったキベリハムシの幼虫。

キベリハムシは、地面に降りつつある個体も散見されました。

ディスカッション?する人たちを尻目に、エダナナフシの子ども。

ちゃんとマスクしてますね。よい子たちです!!

今年の昆虫館は、キアシドクガの当たり年のようです。

とくに、トイレ・ベビールーム周辺の壁に、幼虫や前蛹、蛹がたくさん見られました。

ドクガといっても毒はありませんので、放っておいてください。
6月の開館の頃には、白い蛾がたくさん、ひらひらと優雅に舞っていることでしょう。

おねえさんたちが、ライブカメラ前の掲示をつくっています。

よい子のみなさん。開館まで、もうしばらくお待ちください!