おわびと情報追加
まずお詫びと、情報の追加をさせていただきます。先週配信しました初蝶ニュースNo.2で、岡本光正さんからいただいた情報を掲載しておりませんでしたので、情報を追加させていただきます。ウスバフユシャク(2月7日 芦屋市 岡本光正さん)です。たいへん失礼をいたしました。
また、初蝶ニュースNo.2をアップした直後にいただいた情報は、今号で掲載いたします。
追加の情報など
今週はお天気がイマイチで、皆さんからの情報も少なめでした。せっかくの週末も雨や曇りでは、虫たちも活動できなかったでしょうね。ちょっと残念です。
ではまず、ニュースNo.2をアップ後にいただいた、先週の情報からです。
前号でモンキチョウが登場ということで、予想よりずっと早い初蝶と驚いたのですが、同じ日、神戸市西区でも、久保嘉靖さんがモンキチョウを撮影されていました。久保さんからは「とっさのことで種類が判定できませんでした」という主旨の情報でしたが、お送りいただいた動画を何回か拝見したところ、どうもモンキチョウの可能性が高いと思います。ですので、モンキチョウ初見は、2人の方が同着1位ということにさせていただきます。
前号ではキタキチョウも3人の方が同着1位とお伝えしましたが、その後、三田市の島岡優さんからも、2月12日のキタキチョウ目撃情報をいただきましたので、4人が同着1位となりました。12日はほんとうに、あちこちでキタキチョウが活動したんですね。
またテングチョウも、2月8日に久山福人さんが神戸市灘区で、12日に島岡優さんが三田市内で目撃されたとのことです。
12日には、キタテハの確認情報も追加です。丹波篠山市で和久井龍さんがキタテハを確認されています。いろいろな蝶の名前を聞くだけで、なんだかうれしくなるのは気のせいでしょうか?
そうでした! 早期活動の記録も頂戴しています。1月6日、神戸市北区で八田康弘さんがキタキチョウを目撃されています。この冬は、1月初めの記録が多い感じですね。寒い寒いと思っていたんですが、蝶にとっては「まだまだ、このぐらいじゃあ参りませんよ」だったんでしょうか。
今週はお天気が・・・
今週は曇りがちで寒い日が多くて、あまり虫の姿も見ませんでした。せっかくの週末も雨。皆さんからの情報も少なめです。初蝶組の登場はなく、17日に越冬組のアカタテハを、奈良県橿原市で宮武頼夫さんが目撃されたのみに終わりました。ちょっと残念ですが、気を取り直して、来週に期待しましょう。
冬の蛾はじわじわと登場
少しぐらいお天気が悪くても、寒くても、冬の蛾はじわじわと登場です。西播磨で蛾の観察をつづけておられる高橋弘樹さんからは、したの3件の情報をいただきました。
2月13日 ハイイロフユハマキ 2月18日 ヒロバフユエダシャク 2月18日 ホソウスバフユシャク
フユシャクの仲間は、寒い冬にしか見られない蛾ですから、雨でも少しぐらい寒くても平気なのかもしれません。寒い季節に成虫になって、何も食べずに卵を産むんですよ。すごい生態だなと思います。
来週はどうかな?
越冬組のタテハチョウは、赤・黄と登場しましたから、次は瑠璃(ルリタテハ)と緋縅(ヒオドシチョウ)に期待しましょう。もちろんキタキチョウには、どんどん登場してもらいたいですね。そうそう、先日出した「特別指令001号」もお忘れなく!
モンシロチョウはもう少し時間がかかるかもしれませんが、モンキチョウはこの後どうなるんでしょうね。いろいろ楽しみなことが多いです。
情報はこちらから 初蝶リレー情報提供はこちらから | 佐用町昆虫館オフィシャルブログ (konchukan.net)
または担当の久保宛にEメールでお願いします smallbluekh@hotmail.co.jp
できるだけ情報をもらさずご紹介するように努めていますが、もし「自分の情報がのっていない」ということがありましたら、Eメールでお知らせください。次号で必ず追加させていただきますので。
それではみなさん、良い初蝶ライフを!!