むし情報 アイヌハンミョウ、出てきたよ 2021年4月10日(土)の昆虫館。風は冷たいですが、春の陽射しが心地よい、穏やかな一日でした。瑠璃寺参道の桜は、おしまい。今週は低温で、季節はあまり進んでない感じ。カエデの花は、三分から五分咲きくらい。新緑がきれいです。昆虫館では、ビナン... 2021.04.10 むし情報昆虫館日誌
むし情報 初蝶ニュース 第5号 初蝶ニュース第5号【今週は初めぐずぐず後は・・・】今週前半は、天気が悪かったり、少し寒かったり、風が強かったりと、あまりめぐた天気にはなりませんでした。そのせいか、週の後半まであまり情報がなく、やきもきしておりましたら、週末になってみなさん... 2021.03.09 2025.02.22 むし情報
そうだ、虫とりしよう! 「フッチー」をさがせ! 「フッチー」は、「フチグロトゲエダシャク」の愛称。日中の明るい時間帯に活動する蛾です。まだ冬枯れの残る、早春の短い期間にだけ成虫が出現します。オスは、ふさふさした触角、毛深い体、日差しを受けて金・銀色に輝く翅を持ち、上品な雰囲気。 2021.02.18 2023.05.01 そうだ、虫とりしよう!みんなも、昆虫調査員!
そうだ、虫とりしよう! みつけたブイブイは、どれかな? ブイブイポスターをつくりました。 夏になると、いろんなブイブイが出てきますよ。みんなは、もう、ブイブイをみつけたかな? みつけたブイブイは、何というブイブイかな?図鑑で見ても、よくわからないね。図鑑に載ってないブイブイも多いし。そこで、兵庫県で比較的身近に見られるコガネムシ... 2020.10.03 2022.04.29 そうだ、虫とりしよう!