昆虫館日誌 モリアオガエルが鳴き始めました。 午前中はシュレーゲルアオガエルが鳴いていましたが午後なって曇り始めるといちだんと低い声でモリアオガエルも鳴き始めました。昆虫館周りの木に卵が見られるのももうじきでしょう。周辺では田植えが始まり、ダイサギ、アマサギも見られました。山肌も紫色の... 2021.05.15 2025.02.22 昆虫館日誌
昆虫館日誌 佐用町昆虫館は、5月15日(土)から再開します。 新型コロナウイルス感染症対策のため、4月25日(日)から休館していましたが、5月15日(土)から再開いたします。2021年(令和3年)の開館は、10月31日(日)までです。引き続き、定員を設け、予約制となっています。ご利用方法や、感染症対策... 2021.05.11 2021.05.25 昆虫館日誌
昆虫館日誌 5月9日(日)の昆虫館(休館中) 昆虫館は休館中ですが、朝から快晴。本日は虫取り日和でした。ナナフシの餌交換シナの木とコナラの葉に交換してます。アサギマダラが舞ってました。アオスジアゲハ サカハチチョウ クロアゲハ テングチョウなども観られました。4月25日の末宗さんのブロ... 2021.05.09 昆虫館日誌
昆虫館日誌 残念ながら4月25日(日)から5月9日(日)まで佐用町昆虫館は臨時休館になります。 今日は少し肌寒い時間もありましたが、いい天気の一日でした。本来なら子供たちの楽しい声が聞こえるはずの昆虫館、新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令されたことで、臨時休館になってしまいました。楽しみにして予約をしてくださった皆様... 2021.04.25 昆虫館日誌
昆虫館日誌 兵庫県Aランク ミゾゴイ来館! 曇りがちの朝方、昆虫館裏手に大きな茶色の鳥の影が動き沢を超えて裏の山の斜面に飛び立ちました。なんとか証拠写真を撮りました。その後昼までに2回昆虫館裏手をうろつく姿を見ました。なんと兵庫県Aランクのミゾゴイです。夏鳥としてやってくるのですがサ... 2021.04.24 2021.04.25 昆虫館日誌
昆虫館日誌 臨時休館のお知らせ〜4月25日(日)から5月9日(日)〜 兵庫県は、新型コロナウイルス感染症対策にかかる緊急事態措置実施区域となりました。そのため、佐用町昆虫館も、4月25日(日)から5月9日(日)まで、臨時休館とさせていただきます。ご了承ください。今後の動向により、休館期間が変化することがありま... 2021.04.23 2021.05.11 昆虫館日誌
昆虫館日誌 ナナフシモドキがたくさん出てきました 晴れていると思えば急に雨が降って来たり、また晴れたと思えば曇ったりと、天気がコロコロと変わる一日でした。風も結構強く、寒く、一日を通してチョウを見ることは有りませんでした。水路で夢中の女の子。よく見れば、虫模様のマスク。虫模様のTシャツ。虫... 2021.04.19 昆虫館日誌
昆虫館日誌 雨の日はシュレーゲルアオガエル、カタツムリが元気 4月17日(土)の昆虫館は一日中雨で帰り際やっと雨も止み明るい空となりました。サクラ桜はほとんど散りましたがヤマザクラや品種が違うのか昆虫館手前の山門前の桜はまだ咲き残っていました。山間では紫色のヤマフジが咲き始めています。カタツムリ朝から... 2021.04.17 昆虫館日誌
昆虫館日誌 ニジイロクワガタが仲間入り!新緑の昆虫館。 2021年4月11日 晴れ本日 晴天なりだが、午前中は風が強く肌寒い。受付場所は、日が当たらずさらに寒い。日が登るにつれ暖かくなり、蝶達も活動開始!定員オーバーになる事もなくスタッフ来館者共にゆっくり過ごせたと感じた1日でした。ビオトープ脇... 2021.04.11 昆虫館日誌
むし情報 アイヌハンミョウ、出てきたよ 2021年4月10日(土)の昆虫館。風は冷たいですが、春の陽射しが心地よい、穏やかな一日でした。瑠璃寺参道の桜は、おしまい。今週は低温で、季節はあまり進んでない感じ。カエデの花は、三分から五分咲きくらい。新緑がきれいです。昆虫館では、ビナン... 2021.04.10 むし情報昆虫館日誌
昆虫館日誌 開館2日目の昆虫館 だけど1日中雨降り 2021年度開館2日目の昆虫館。桜は満開なのに、季節が逆戻りしてしまいとても寒い。おまけに1日中雨降り。予約状況を調べたところ、1日を通じて1組のみ。それでも、8組 計35名の来館者がありました。カマキリ模様の服を着た可愛い坊や。来館の記念... 2021.04.05 昆虫館日誌
昆虫館日誌 満開の桜の下、2021年昆虫館シーズン開幕! 新アイテムもご紹介 春が来ました!4月3日(土)、2021年の佐用町昆虫館、シーズン開幕です!!桜が満開今年は春の訪れが早いので、瑠璃寺参道の桜は満開。開館日に桜が満開というのは、はじめてです。これが青空だったら、よかったんですけどね。時折吹き付ける風で、桜吹... 2021.04.03 2021.04.04 昆虫館日誌