八田康弘

昆虫館日誌

7月11日(土)1日館長報告

2020年7月11日(土)天気    雨時々曇り館長    八田 康弘スタッフ  茂見節子 島岡良治一家  野村智範(応援)来館者  57人 降り続く雨の中昆虫館に向かう。最近の雨は局所的ゲリラ雨で昔のイメージの梅雨とは思えない雨です。昆虫...
昆虫館日誌

6月27日(土)1日館長報告

2020年6月27日(土)天気    曇りのち晴れ館長    八田康弘スタッフ  末宗安之 野村智範来館者  85人 昆虫館の前ではオオハンゲ(大半夏)が咲き、姿は地味ですが綺麗な声のカジカガエルが鳴いていました。昆虫は少なめでチョウも周辺...
昆虫館日誌

6月20日(土)昆虫館1日館長報告

2020年6月20日(土)天気    晴れ時々曇り館長    八田 康弘スタッフ  茂見節子 橋田一輝 野村智範(午後応援)来館者  69人 曇り空の合間にも晴れ間がのぞき清々しい1日でした。混むといけないので早くきましたと開館を待つように...
昆虫館日誌

6月13日(土)昆虫館1日館長報告

2020年6月13日(土)天気    雨館長    八田 康弘スタッフ  齋藤 泰彦 前原繁仁 来館者  32人 雨の中昆虫館に到着するといつもの様に齋藤さんが開館準備を整えておられました。今日は雨が激しいので屋根のある場所で受付です。 裏...
そうだ、虫とりしよう!

クリの花はベニカミキリで大賑わい

今、クリの花が盛りです。ハチやジョウカイボンやチョウなどいろいろな昆虫が集まってきています。さすが竹の国、ベニカミキリ(幼虫の餌が竹)もたくさん集まってきています。 ハナムグリの仲間も何種類か飛んできています。 食べる事も大事ですが子孫を残...
そうだ、虫とりしよう!

ニホンカワトンボが集合

自宅近くの林中の日差しがさしたところにカワトンボが集まっていました。ニホンカワトンボかアサヒナカワトンボかわかりません。東さん鑑定お願いします。インターネットでは神戸市ではニホンカワトンボは橙色♂淡橙色♀アサヒナカワトンボは透明♂透明♀(最...
昆虫館日誌

5月3日(日)の昆虫館(休館中)

スタッフ:茂見節子・八田康弘 天候:曇りのち雨 子供の日が近づくこの時期、例年この辺りの地区鯉のぼりがいくつか見られるのですが今日は1つ見かけただけでした。鯉のぼりも外出自粛しているのでしょうか。 作業 虫、魚たちの餌補充、及び水槽、水路、...
そうだ、虫とりしよう!

キムネクマバチ

そろそろヤマフジの花が咲き始めています。虫とりの対象ではありませんがこの時期になるとキムネクマバチの活動が活発になってきます。よくフジの花周辺で縄張りを張るオスを毎年見かけます。今日材木が積まれたところで昨年の巣穴に何匹かのキムネクマバチを...
そうだ、虫とりしよう!

成虫越冬のバッタ

肌寒い日が続きますが、家にこもってばかりでは体力が落ちるので、神戸北区の自宅近くの裏山に登ってきました。低い山ですがいい運動になります。さすがにホトトギスはまだですが夏鳥のキビタキやセンダイムシクイのさえずりが聞こえてきます。山道を歩いてい...
そうだ、虫とりしよう!

ヒメカメノコテントウ

そうだ,虫とりしようのスタートは最大級のテントウムシのカメノコテントウでした。同じ亀甲模様ですが、こちらは小型のヒメカメノコテントウです。今日交尾をしていました。こちらは模様がいくつかのパターンがあるようで今日は2パターン確認しました。普通...
そうだ、虫とりしよう!

キベリハムシ孵化

卵塊 幼虫が出始めています 4月3日神戸市北区でキベリハムシの幼虫が出始めました。まだ卵塊から出始めているものもいたのでここ数日の孵化でしょう。例年よりやはり早めです。新葉はまだ展開していませんが、柔らかそうな古葉をかじっていました。