そうだ、虫とりしよう! みつけたブイブイは、どれかな? ブイブイポスターをつくりました。 夏になると、いろんなブイブイが出てきますよ。みんなは、もう、ブイブイをみつけたかな? みつけたブイブイは、何というブイブイかな?図鑑で見ても、よくわからないね。図鑑に載ってないブイブイも多いし。そこで、兵庫県で比較的身近に見られるコガネムシ... 2020.10.03 2022.04.29 そうだ、虫とりしよう!
そうだ、虫とりしよう! 春の草原を、ハチみたいに飛びまわっているのは「うすちゃこがね」 春爛漫の桜が終わって、野原が青くなってくると、ブイブイの季節がはじまります。晴れた日、若草の上を、ちいさなブイブイが、ハチみたいに飛びまわっています。飛翔俊敏で、小さいので、目にも止まらない。知らない人は気づかないでしょうね。ウスチャコガネ... 2020.10.01 2021.02.25 そうだ、虫とりしよう!
昆虫館日誌 アカトンボがやってきたよ。秋晴れの昆虫館は、とてもさわやか。ヒメコオロギの声も涼しげです。 ようやく、秋が、やってきました!4連休の中日、9月20日、21日は、さわやかな秋晴れ。昆虫館のお庭にやってくる虫たちも、増えたような気がします。何より、アカトンボが、増えました。「とまっているよ、竿の先」と童謡「あかとんぼ」の歌詞にあるよう... 2020.09.21 2022.02.01 昆虫館日誌
そうだ、虫とりしよう! アカギカメムシ(アカギキンカメムシ)をさがせ! 2020年に兵庫県内で8件のアカギカメムシ発見情報が得られました。以後、みんなも注意していたと思いますが、2021年に淡路島で情報があったくらいで、その後、音沙汰なしでした。それがそれが・・・2023年、発生地出現2023年10月15日、島... 2020.09.03 2023.10.17 そうだ、虫とりしよう!みんなも、昆虫調査員!
昆虫館日誌 川遊びも楽しい、昆虫館(8月15日) いやはや、暑いですわ~~昆虫館は、世間一般より涼しいですけれど、それでも暑い。館内は空調を入れて、涼しくしていますが、外は暑すぎて、虫も飛んでません。今日も、早々と予約で満員になっており、入っていただけなかった方には、申しわけありませんでし... 2020.08.15 昆虫館日誌
虫とりイベント 昆虫大捜査線in赤穂海浜公園(8月12日開催)&ひとつずつちがう昆虫たち展(赤穂市立海洋科学館)の見どころ 8月12日(水)炎天下の「昆虫大捜査線」、実施しました。参加者のみなさん、スタッフのみなさん、ありがとう!ほんとは7月に実施する予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で、赤穂の子どもたちの夏休みが8月8日からとなってしまって、この日の設定と... 2020.08.15 2025.02.22 虫とりイベント
いどうこんちゅうかん 昆虫館みたいな、いどうこんちゅうかん in はりちゅう 8月8日(土)~10日(月祝)、今年はじめての「いどうこんちゅうかん」です。兵庫県立播磨中央公園での開催も、はじめてです。会場の「バラ園サービスセンター」は、緑に囲まれ、適度な広さ、フローリングの床、蚊帳を吊りやすい天井高、水まわりや冷蔵設... 2020.08.15 2025.02.22 いどうこんちゅうかん
虫とりイベント ハチ北高原「むしとり合宿」:3回実施しました 新型コロナウイルスの影響で、いろんなイベントが中止になりましたが、その分スケジュールに余裕が生まれまして、メール会員限定の「むしとり合宿」を3回実施できました。7月18−19日、8月1日−2日、2日−3日の3回で、16組62人のご家族をお迎... 2020.08.11 2025.02.22 虫とりイベント
昆虫館日誌 千種川流域3館連携「むしむしスタンプラリー」 ひょんなことから、2020年(令和2年)、赤穂市立海洋科学館、ひょうご環境体験館で、昆虫展をすることになりました。そういえば、これらみんな、清流千種川の流域だ。ということで、とくに何もしない(開館自体がイベント的な)佐用町昆虫館を加えて、3... 2020.08.07 2025.02.22 昆虫館日誌
そうだ、虫とりしよう! ちくさ高原の虫たち〜昆虫館へ行くついでに、足をのばすと楽しいよ 7月26日(日)に予定していた「ちくさ高原むしとり夏の陣」は、悪天候が予想されたため、残念ながら中止となりました。しかし、スタッフは、近くまで来ていましたので、現地に行ってまいりました。楽しみにしていたみんなのために、どんな虫がいたのか、レ... 2020.07.30 2025.02.22 そうだ、虫とりしよう!
虫とりイベント 昆虫大捜査線(赤穂海浜公園)8月12日開催 赤穂海浜公園では、2019年9月に続き、2回目の「大捜査線」開催です。塩田跡地が公園となって30有余年。木々も大きく成長し、いろんな虫がすむ環境が形成されています。正直、最初はあまり期待してなかったのですが、やってみると、意外や意外、楽しい... 2020.07.24 2025.02.22 虫とりイベント
いどうこんちゅうかん 【募集】いどうこんちゅうかん(播磨中央公園)8月8-10日開催 定員に余裕があるため、7月25日の締め切り後も、募集継続しています(先着)。「いどうこんちゅうかん」は、NPO法人こどもとむしの会オリジナルの人気プログラムです。今年は、新型コロナウイルスの影響で中止が相次ぎましたが、「昆虫大捜査線」でおな... 2020.07.17 2025.02.22 いどうこんちゅうかん