末宗 安之

昆虫館日誌

6月7日(日)の昆虫館

2020年6月7日天気    晴れ館長    岡田 浩資スタッフ  齋藤 泰彦        久保さんご家族応援    東さん 末宗さん 高橋さん来館者   10:00〜12:00 33人      12:00〜14:00 35人     ...
むし情報

クマケムシ

クマケムシがのそのそ・・・と道を横切る季節になってきました。 近くの草原にもたくさん見られます。  朝来市  (注 クマケムシはヒトリガの幼虫で触っても刺されることはありません) (近藤伸一) ついでにこちら↓もどうぞ(八木) さらにこんな...
むし情報

カラスシジミの幼虫発見!

佐用町のお隣、岡山県美作市ではスモモの葉を食べて成虫になるカラスシジミが民家の脇に植えられているような環境でも見つかるようになりました。おそらく最近、分布を広げたと思われます。高さ1mくらいの枝の先で良く見つかりました。これは2齢幼虫のよう...
むし情報

むし情報 ベニボタルの仲間

4月17日、1センチほどの赤いむしが、壁にとまり、すぐに飛び立ってしまいました。 ベニボタルの仲間のようですが、どなたか同定をお願いします。朝来市にて  (近藤伸一) アカハネムシです。数種あるみたいですが。(八木)
むし情報

むし情報 (ナナフシモドキとウスイロヒョウモンモドキ)

1 ナナフシモドキのあかちゃん

410日、窓にふ化したてのナナフシモドキがとまっていました。1㎝に満たない大きさです。(朝来市)

2 ウスイロヒョウモンモドキの幼虫、休眠明け

411日 越冬していたウスイロヒョウモンモドキの幼虫が、動き始めました。4例幼

虫ですがこちらも1㎝に満たない大きさです。(朝来市)

 

 

昆虫館日誌

開館は延期になりましたが・・・3月29日の開館準備

佐用町昆虫館は新型コロナウイルス感染予防のため、4月4日から予定していた開館を見合わせ、延期することになりました。残念ですが、開館については決まりましたら、あらためてご案内いたします。 今日は3月15日に出来なかったところをスタッフが協力し...
昆虫館日誌

3月15日(日)屋外を中心に開館準備

3月15日(日) 参加者 齊藤泰彦、岡田浩資、末宗安之、八田康弘、八木 剛、野村智範、久保弘幸、前原繁仁、高橋弘樹、吉岡朋子、島岡さんファミリー、山内さんファミリー、前田 慧、中谷朱里、坂本貴海 4月4日の開館に向けて、スタッフで外回りを中...
昆虫館日誌

2月29日(土)4月の開館に向けて、ミーティング&準備

2月29日(土)、小雨が降り続く天気の中、4月4日(土)の開館に向けて、スタッフによる準備とミーティングをおこないました。 昨年の10月まで採集した昆虫を展足版から外して標本として展示できるように準備しています。 お絵かき用の色えんぴつ、ク...
むし情報

2月16日(日)久々に冬眠中の昆虫館の様子を見に行ってきました。

当日は雨、例年なら残雪のある頃ですが、周りの山にも雪はありません。本当に暖冬だと実感します。 館内に入ってみると、水槽の魚たちや水生昆虫は元気でほっとしました。 タガメもじっとしています。 庭のキジョランに丸い形の食痕があります・・・。ひょ...