安岡拓郎

イベントのようす

いどうこんちゅうかん:兵庫県立こどもの館 (2024.10.14)

昨年もお世話になったこどもの館でいどうこんちゅうかんを開催しました。今年は広々とした多目的ホールが会場。前日の13日は設営と、かやの中に入れる虫採りでした。 虫採りは天気が良すぎてめちゃくちゃ暑かったそうです。こどもの館のすぐ近くで、ベニト...
昆虫館日誌

梅雨明け、夏本番の暑さ:7月21日(日)の昆虫館

本日が梅雨明けだったようで、昆虫館の周りも良い天気に恵まれました。ハッピーガーデンに植えていただいたブッドレアも良く咲いていました。 素敵な花壇です 良い天気過ぎて、いつもは涼しい昆虫館の周りも暑かったです。暑すぎて昼間は飛ぶ虫も少なめでし...
昆虫館日誌

特別ゲストは金ぴかクワガタ:5月4日(土)と5月6日(月)の昆虫館

連休最終日の6日は朝から雨でした。 5月4日、6日と昆虫館に行かせていただきました。名古屋からキャンプと一緒に、あるいは佐用町のおじいちゃんおばあちゃんに会いに行くのと一緒に、など遠くからもたくさんの方に来ていただけました。『去年来て楽しか...
昆虫館日誌

秋の虫と、来春に向けて 10月8日(日)の昆虫館

昆虫館のまわりは朝は寒いくらいになってきました。前日夜に少しライトをつけて遊んでいて、朝になって見にいくとカーテンに綺麗なウスバツバメが止まっていました。この時期にだけ見られる綺麗なガです。 サクラの周りを探すと良いそうです。 3連休の中日...
昆虫館日誌

いもむしデー 9月24日(日)の昆虫館

少し秋らしい涼しさを感じる朝でした。来週はまた暑くなるそうですが…開館前にむしむし広場の上の柵の中を覗いてみると、オオセイボウが花から花へ飛び回っていました。 7月、8月より人が少ない分、じっくり虫やイモリを触ったり虫採りを楽しんでいただけ...
昆虫館日誌

ゼリーみたいな:6月18日(日)の昆虫館

良く晴れて暑いくらいの1日でした。3月に植えたオカトラノオがきれいに咲き始めました。暑い中、末宗さんが朝からむしむし広場周辺の草刈りをやってくれました。 今からどんどん咲いてきそうです。 館内のメインともいえる生きている虫を触れるコーナー、...
昆虫館日誌

大雨の後には:6月3日(土)の昆虫館

前日は電車が止まるほどの大雨でしたが、一転良い天気になりました。3月に植えたアザミの花に、ウラギンヒョウモンやモンキチョウが来ていました。 朝から末宗先生が庭の草刈りをしてくれました。 庭がすっきりしました! 前日がひどい天気だったので来る...
昆虫館日誌

ライブ配信はじめました:4月29日(土)の昆虫館

3月にスタッフ皆で植えた植物が順調に育ってきました。まだ小さい株のタニウツギがきれいに花を咲かせてくれました。 いろんな虫が来ますように 朝は曇り、昼頃から雨が降り始める虫採りには厳しい天気でしたが、館内で虫やイモリなどに触れ合って楽しんで...
昆虫館日誌

虫と植物いっぱい:4月22日(土)の昆虫館

朝からとても天気が良く、昆虫館に向かう道中ではヒトリガの仲間の幼虫(通称クマケムシ)が何匹も散歩していました。好物のタンポポやスイバなどを探してウロウロしているようです。彼らは触っても大丈夫なので、道端で出会ってもご安心ください。 朝から元...
昆虫館日誌

はじめてゲット!:10月23日(日)の昆虫館

朝から良い天気でしたが、さすがに少し肌寒くなってきました。半ズボンで来て、『寒い!』という方もちらほら。昆虫館は山あいにあり、周りよりもさらに涼しいので着るものが1枚余分にあると良いかもです。 とってもカラフルに描けました! よく遊びに来て...
昆虫館日誌

秋らしい爽やかな1日でした:10月16日(日)の昆虫館

朝、昆虫館に到着した時は肌寒いくらいで、本格的に秋になってきました。館内で展示しているカブトムシなどは時期的に種類が減ってきていますが、周りで採れた虫などと一緒に頑張ってくれています。 お父さんと一緒にチャレンジ!大きな虫も上手にさわれまし...
昆虫館日誌

たくさん虫とり出来ました:9月17日(土)の昆虫館

台風の影響か、少し風がありましたが快適な気候でした。夏休みも終わり、昆虫館はのんびりと過ごせる時間が増えてきました。虫やイモリたちともじっくり触れ合うことが出来ます。 キラキラのニジイロクワガタ、人気ものです。 大きくて最初は少し怖いかもし...